※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とも母ちゃん
ココロ・悩み

お酒が苦手で、周りのお酒好きな友達や騒がしい飲み会に疲れている女性がいます。自分の気持ちや状況を理解してほしいという相談です。

私はお酒が飲めません💦
一度飲んだら気持ち悪くなりトラウマになってしまって、それ以降一口も飲んでいません。
友達は皆、お酒好きなタイプなので言えませんが、
「飲み過ぎてどうやって帰ったか覚えてない!」
とか、私にとっては理解できません😓

お酒飲んで人に暴力を振るう
飲酒運転して事故をおこす
などのニュースを目にする度に、お酒がこの世の中に存在しなきゃ良いのではないか?とさえ思ってしまいます💦
(考えが極端過ぎますよね…すみません…)

飲み会の席では前半は楽しくお喋りしていても、徐々に周りはハイテンションになっていき、なんだか置いてけぼりな感じで…
先日の年末年始、夫の祖母宅で年越しだったんですけど、私以外はみんなお酒大好きで、どんちゃん騒ぎ…
別部屋で寝ている息子が起きてしまわないか気が気じゃなくて愛想笑いもできませんでした😑

何が言いたいのか分からない文章ですみません💦
年末年始の夫の祖母宅という完全アウェーの中、酔っ払いのしつこい話に付き合わされて色々と疲れて愚痴を聞いていただきたかったので…
失礼しました😭

コメント

ままり

ちょっとわかります🤣
私もお酒は飲まないので、酔っ払いは嫌いです笑
大人のたしなみ?楽しいお酒なら全然かまいませんが、お酒に飲まれてるような飲み方の人は嫌ですね〜💦
私の旦那もほぼ毎日飲みますが家では酔っ払うまで飲みません。
たまに外で飲んで来る時はけっこう酔っ払いで帰ってくるので、もう外で飲んで酔っ払いだと自覚したらこっちに帰らず、実家に帰って下さいと言いました😅うちはアパートで下の階に小さいお子さんがいらっしゃるので夜中にバタバタされるのは私も腹立つし迷惑だから!!と。それ以来、今日は飲み会だよーと言われてもノンストレスで送り出せます♡笑

  • とも母ちゃん

    とも母ちゃん

    コメントありがとうございます😊
    酔っ払った人に絡まれても正直迷惑なので関わりたくないです笑
    うちの夫も私が飲めないからか、家では少ししか飲まないです🍺
    キャパを超えてしまったら実家に帰ってもらえるのは良いですね✨

    • 1月9日
はる

私も、学生時代は無理矢理飲まさせていましたが、お酒自体弱いし、味も嫌いです。
飲めなくても飲み会の雰囲気は好き!っていう人が多いですが、私はそれもあまり好きじゃないです💦仲よい友達でも、出来れば酒抜きで話したいと思ってしまいます。
そしてなんで結婚してしまったのか、旦那が酒豪?というかアルコール依存で365日酒飲みます。
年末から風邪ひいてゼーゼー言いながら今もまともに動けない状態なのに、それでも酒だけは欠かさず飲みます。
信じられません。いっそのこと死ねと思ってます。酒へのイライラのせいで風邪の心配も出来ません。
この世からなくなってしまえば良いのにって私も何度思ったか。
タバコもしかりですが。
ですが、私の周りも酒好きが多いので気持ちを理解してくれる人いません。
なんか読んでて嬉しくなりました(><)

  • とも母ちゃん

    とも母ちゃん

    コメントありがとうございます😊
    私も味も嫌いです😑
    友達と会うのも、できればお酒抜きが良いと思うのも同じです✨
    ご主人お酒毎日なんですね💦
    「風邪なんて酒飲んで寝れば治る!」みたいな感じでしょうか…
    周りの人が迷惑と思ってるってことを自覚していただきたいですね😓
    嫌なことをお酒を飲んで忘れるっていうのも私には「?」です💦
    共感していただいて嬉しかったです!

    • 1月9日
deleted user

すごくわかります!!
私もお酒弱すぎて人生で2回しか
飲んだことありませんし
酔っ払いの相手とか本当にどう接したらいいのかわからないので困ります(笑)

  • とも母ちゃん

    とも母ちゃん

    コメントありがとうございます😊
    そうなんです、酔っ払った人とどう接したら良いか分からないですよね💦
    関わりたくない(笑)
    お酒がなくてもお喋りして十分楽しめるのにな〜と思ってます😂
    子どもが小さいから夜の飲み会は参加できないって理由ができて助かってます😁💦

    • 1月9日
mimi

私もあまり好きではありません。
お酒が入ってフワフワとした感覚が
苦手です。

そして、お酒の飲み
ハメを外す人はもっと嫌いです。

私の両親はお酒は飲んでも
ハメを外す事はしない
次の日はいつも通りに起きる という姿を
小さい頃から見てきたので、
お酒に飲まれるよいな人は
友達でも嫌です。
ましてや、良い大人の
そんな姿を見たときには
ドン引きです(´・ω・`)

  • とも母ちゃん

    とも母ちゃん

    コメントありがとうございます😊
    フワフワする感覚を味わえずに気持ち悪くなっちゃうので体が拒否してるんだな〜と思い、避けてきてます💦
    なんで自分をコントロールできなくなるまで飲むのかな?って思いますし、冷めた目で見てしまいます…
    友達でも、ぐでんぐでんになられたら嫌ですよね😑

    • 1月9日