※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ。
子育て・グッズ

育児に不安を感じています。過去の虐待経験や自分の怒りに戸惑い、ストレスが溜まっています。周囲に相談できず孤立感を感じています。娘を幸せにする方法やストレス発散方法を知りたいです。

自分って育児向いてないなーって思います。
元々自分は物心のついたころから両親に虐待をうけて(弟はすごいかわいがられてました)育ってきて中学生のころに友達に相談して家から逃げました。
そして高校を卒業するまで施設にお世話なりました。
だからかわからないですが中学生くらいから結婚してこどもがほしいという願望が強く幸せにも結婚してこどもが産まれました。
でも自分の親が自分のこどもを殴るような人だったため自分もその血が流れてると思うといつか娘を傷つけてしまうんではないか。私は本当に娘を育ててって大丈夫なのか。と不安になります。
実際にもなかなか寝てくれず怒鳴ってしまったり、軽く投げてしまったことがあります。
今日は離乳食の最中ギャン泣きしてるのにごはんを無理やり食べさせて吐かせてしまいました。
たくさん謝り後悔しました。
謝っても謝り足りないことをしてしまいました。
こーゆーことがないように周りに相談したりとか思うのですが親には話せず(親とは和解?的なことになってます)友達もいなくて、ベビー教室いっても孤立してしまいます。旦那もなかなか仕事が忙しく話も聞いてくれません。
娘はかわいくて大好きです。
すぐにいっぱいになってしまう。
家事もきっちりやってるわけではないのに…
自分がこどもなんですよね。
旦那との喧嘩ではすぐ暴れてしまいます。
どーすれば娘を幸せにできるでしょうか。
ストレス発散はどーやってすればいいのでしょうか。

3年くらい前にパニック障害と言われて精神安定剤を飲んでましたが今はもう飲んでません。

長文ですいません。
叩かれてもかまいません。

コメント

👶k-r🍼chaman☆。.:*・゜

たまに数時間でも一時預かりなど利用しながら息抜きしてみたらどうですか?☺️保育士でしたがリフレッシュで預ける方もいましたよ😊
色々相談する関係機関は周りにありませんか?
親に頼りにくい、話しにくいならそういうのを頼ってみるのもいいかもしれないし、パニック障害など出産後ももしかしたらまた出てきてるのかもしれないし…病院に行ってみるのもいいかもしれませんね😢

えりぷーぷ

私もなかなか寝てくれなくて怒鳴ったこと何度もありますよ〜いい加減にしてよ!って(笑)
離乳食も泣いてスプーン払いのけて拒否の時は、テーブルばーんってしたり、手をペチってたたいたり・・・
文字にすると私も大概ですね😫
私は虐待とかは受けてませんが、自分のキャパを越えたり、自分の"こうあるべき"の枠を越えられるとダメなのかな〜と自己分析しました。。。

お薬飲んで気持ちが楽になるなら飲んでみるのはどうなんでしょうか?

まいひめ

近くの保健センターや子育て支援センターはありますか?
そこで相談してみるといいですよ。
施設にいらっしゃったならご存知かも知れませんが、私が働いていた児童養護施設では一時預かりのような制度もありました。
例えば、子育て支援センターで相談して虐待してしまうんじゃないかと不安だということを話して、2日程預かってもらい、息抜きや心療内科に相談するというのもアリだと思います。
お子さんを大切に思っているのがとても伝わってくるので、うまくお役所を使って、みぃ。さんやみぃ。さんの家族が幸せに過ごせるの祈っています☆

  • みぃ。

    みぃ。

    そんなこともできるのですね!
    保健所とか頼ってみます。
    ほんとに幸せなんですよね。ですが自分の手で幸せを壊しそうで怖いです。

    • 1月8日
  • まいひめ

    まいひめ

    大丈夫ですよ。
    本当に虐待してる人は自分で虐待してると気づけません。
    そうかもしれないと不安になっているのは、ちゃんと子供の気持ちを考えてあげれている証拠です。
    今はいっぱいいっぱいになってしまっているだけですよ(* ॑꒳ ॑* )
    深呼吸して一緒に子育て頑張りましょ☆

    • 1月9日
ひーママ

辛いですよね。みぃ。さんの気持ち、少しですがわかります。私も中3まで親から暴力受けてました。その人の血が流れてると思うと、やっぱりゾッとするし、不安になります。
そして、同じように、キーっとなって、大きな声出しちゃったりする気持ちもわかります。頑張りすぎてるつもりないのに。私は子供に当たるよりか、自分に当たってしまっていつも反省です…。
私の住んでいるところは、市に電話したら保健師さん紹介してもらえて、お話を聞いてくれたり子供と遊んでくれたりして、少しですがスッキリしてます♬*゚逆に関係の無い人に聞いてもらうほうが楽で…☺️
あと、こんな話するのも変ですが、私はアダルトチルドレン(大人版の愛着障害)がすごく当てはまります。だからかなーとそのせいにちょっとしつつ、折り合いつけようと頑張ってます😅
私は、幼少期にそんな経験があったからこそ、子育て頑張れる!と信じてます。その苦しさを知ってるんですから。大好きな気持ちは、きっとお子さんに伝わってます💗なんか、うまく言えません…すみません。頑張りましょうっ!👍

  • みぃ。

    みぃ。

    ほんとにコメントありがとうございます。
    すごい書いてあることわかります。たしかにって思うことばっかです。
    私は親と同じにならないと思ってます。
    お互いに頑張りましょう

    • 1月8日
Nine

私は子供の時親からたくさん暴力を受けてました。母親に、産まなきゃよかったみたいなことも言われました。
でも親は親。私は私。別の人間です。同じ血が流れてるなんて思いたくもないです。お前らと一緒にすんな。私は自分の子には絶対に手を挙げないし、たくさん愛情をそそぐ。そう思ってやっています。反面教師です。
あなたの子供に罪はありませんし、自分がされていたから子供にしちゃうというのは言い訳です。自分が辛い思いしたからこそ優しくなれるはずです。
どうか子どもの前で夫婦喧嘩しないでください。トラウマになります。私がそうです。ストレスはどんなストレスですか?旦那さんが働いてくれてること、可愛い子どもがいることはとても幸せなことですよ。あなたの家族を大切にしてくださいね。

  • みぃ。

    みぃ。

    こどもの前で夫婦喧嘩してはいけないとこどもを産んだ病院で助産師さんに言われました。
    おおらかな心を持ちたいです。
    私の虐待は他の人から比べたら優しい方かもしれません。
    喧嘩しないようにします。
    ありがとうございます

    • 1月8日
アラレ🧸

虐待された経験がありませんが…私は普段から人付き合いでも仕事(接客•販売)でもまず自分がされて嫌なことや気分害することはしないようにしてます。逆にどうされたら自分だったら嬉しいか…を考えます。みぃ。さんは虐待をうけて怖くて辛くて悲しくてご両親から逃げたんですよね?自分が味わった気持ちを娘さんにも同じ気持ちになってほしいですか?離乳食も、みぃ。さんが無理やりご飯を吐いちゃうぐらい誰かに押し込まされたらどんな気持ちになりますか?どうすれば娘さんを幸せにできるのか…どうされたらみぃ。さんは幸せだなって思いますか?すべて自分がされたら…とまず考えてください(^-^) そしたら自然と答えが見つかると思いますよ(╹◡╹)

はぴちゃん

私もそうでしたよ😂初めての出産と育児!子供はほんとうに可愛いです👼だけどしょっちゅうイライラしてたし怒鳴ってしまったり揺さぶってしまったり乱暴に抱き抱えてたりお尻叩いたり。あの時は余裕がなかったなって今は思います!泣かせてしまって慌てて抱きしめたりして私って母親失格だとか向いてないって何度も何度も思いました💦愛情はあるのに余裕が無い!これってきっとみぃさんや私だけじゃなくたくさんの人が経験したんじゃないかなって思います!
不安に思う気持ちもあると思います😅私は幸いにも愛情を受けて育った方だと思いますがそんな私でも同じ悩みをもったので育った環境が全てではないと思います☺️
育児って大変だし自由もなくて楽しいことばかりじゃないけどよく考えてみたらほんの数年なんですよね四六時中一緒に居ることが出来てママ、ママってしてくれるの😭一緒にお風呂に入れるのも寝れるのも泣き顔も今しかないと思うと全てが愛おしくて今しかないとこの時を大切にしようと思ってから心が軽くなりました👼
でももしも自分で危ないなと感じた時は旦那さんが忙しくてもなんでもいいのでとにかく助けを求めて下さい!1人で抱え込まないでくださいね☺️!
長くなってすいません🙇‍♀️💦

みちょす♥

私も少し似てます。
父親に殴られて顔面、身体アザだらけでした。
私が学生の時から自分に子どもができたら
絶対に父親みたいに手は出さない。
そう決めてましたが、いざ授かって
育児をしてたらイライラすること多いし
ストレスたまって怒鳴ったりしちゃいます。
でもこんなことしても余計泣くだけで
逆に大変になりますよね。
躾で手が出てしまうのは私は仕方ないと
思いますがそれ以外はただの暴力だと思います。

みぃ。さんがたくさん後悔して謝ったなら
もうこんなことしないように(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
たくさん愛情そそぎましょう!

頼る人いなくて大変だと思いますが
ここで悩みぶちまけていいと思いますよ!

みくろ

私は虐待されたわけではないですが、娘が生まれて退院するまでの間で娘が母乳を飲んでくれなくて悩んでしょっちゅう夜一人で泣いてました。
たまたま助産師さんに見つかったので、助産師さんから市の保健師さんに連絡をとってもらって、退院後の相談やフォローしてもらいました。
娘の夜泣きが辛くてもーうるさい!って言ったり、布団に寝かすときに転がしちゃったり、雑になったこともありました…最近やっと可愛く感じる事が出来たので、家族とかでない他人に話きいてもらったりはどうですか?