
夜勤の夫と2人の子供の母です。夜勤時の子育てが不安で心療内科に通っています。夫の夜勤時の過ごし方やアドバイスを教えてください。
3歳と1才の男の子の母親です!
旦那さんは夜勤ありです。1週間は日勤、次の週は夜勤て感じです。
私の性格上、夜勤の時に二人の子供と過ごすのが怖いです…(涙)
上の子の時に夜中に子供が嘔吐し一人であたふたして救急車呼んでました(;^∀^)結局運ばれて入院になったんですが、それから私の体調も悪くなり目眩で倒れて1ヶ月間動けませんでした。いまは心療内科で睡眠薬と安定剤飲んでます。
それでも子供と居ると不安になって何かあったらどうしようとかマイナス思考になってきます。下の子は4回も入院したりで…。
年末に下の子の高熱で入院したとき、旦那さんに俺も忙しいの分かってるよね?って言われたときはなんかガッカリしました。
旦那さんが夜勤ありの方。どのように夜は過ごしてますか?不安になりませんか?アドバイス宜しくお願いします
- れい
コメント

ハルヒママ
ママが不安になると子供に伝わって良くない事が起きる気が私はします(;>艸<;)
うちも旦那が泊まりでいない日に限って子供の体調が悪くなりますがその時私は今日は熱が出なきゃいいなぁとか熱がある日はひきつけなきゃいいなぁとか思っちゃうんですけど思うと必ず熱が出たりひきつけたりして病院に行く羽目になります(;>艸<;)
そう気づいてからは心を無にするというか子供達が寝たら今日も何事もなく無事におわったぁって思うくらいに留めることにしました(笑)
そしたらとくに何も起こらないんですよね(o^^o)
おかげで去年は風邪はひいても微熱程度でひきつけることもなく平和に過ごせました(o^^o)
ママの気の持ちようです(o^^o)マイナスなこと自分もどんどんマイナス思考になって辛くなるからあまり考えず気楽にしてる方が楽ですよ(o^^o)
れい
回答ありがとうございます‼
そうなんですよね、居ないときに限って熱出したり嘔吐したり(笑)
夜が怖くて(涙)
でもほんと子供は敏感に感じますし母親がドーンと構えなきゃですよね!
なるときはなるって思わなきゃかな(笑)
毎日命預かってるって緊張しますが、私もリラックスしないとですね😅
ありがとうございます‼
ハルヒママ
母親っていざとなったら冷静に対応できると思うから大丈夫ですよ(o^^o)
初めて長男が熱性痙攣起こした時パニックになるよりも我が子の様子をしっかり見て病院に伝えなきゃという意識が強くて冷静に対応できてたので(o^^o)
なるようになるしなんとかなるもんです(o^^o)
れい
熱性痙攣って意識ありますか?下の子が年末に40度の熱が続いてた時に、手足に力が入ってブルブルっとして泣き出すことがあって怖くなりました😱
ハルヒママさんみたいに冷静になりたいです(涙)
ハルヒママ
意識はないように思いますよ?目も白目とは言わないけど上向きになってたりガクガク痙攣してました(;>艸<;)
1回目の痙攣で15分弱痙攣してて救急車呼んだんですがその時も意識朦朧って感じだったし入院してしばらくは体の硬直が取れなくてそれも先生になんでかなぁって言われてしまったり…硬直が取れるとともに意識がしっかりして来た感じです(;>艸<;)
れい
それは心配でしたね、大変でした(涙)
熱性痙攣はほんと怖いですよね…うちの下の子の場合は熱で敏感になってるからそうなることもあるって言われました。熱性痙攣の時は目の向きがやはり上向きになるしグッタリしてるみたいですね😱
胃腸炎痙攣もあるみたいですよ。熱なくても痙攣。それで入院してきた子供いました。
れい
スミマセン。
ハルヒママさんのお子様の名前ってハルヒですか?
うちの上の子は陽飛でハルヒと言います♪
ハルヒママ
そんなのもあるんですね(;>艸<;)
熱だけかとインフルとか風邪とかならないように流行る時期には密閉された空間を避けるとかしてました(笑)
れい
熱なくても痙攣するとてんかんの疑いもあるみたいでそっちのほうが問題あるみたいです。
怖いですよね((( ;゚Д゚)))
下の子12月産まれで予防接種また始まるのに風邪と突発性発疹でできませんでした~この時期は辛いですね(笑)病気もらいそうで😱
ハルヒママ
うちは他のをもらわないような予防接種と一般診察が時間をずらしてるところに行ってます(o^^o)
てんかんとかだと転んだ拍子になったりもあるみたいですね(;>艸<;)長男はよく転ぶしならないように見守るしかないんですけど子育てなんて何にしても心配はつきものですからあまり深く考えてもどうしようもないんですよね(;>艸<;)
れい
うちの上の子は頭から落ちて吐いた時あって慌ててCTとってもらいました(涙)ほんと、子育てって何があるか分からないですよね。
だからこそ、冷静にしなきゃ。お互い頑張りましょうね!!
ありがとうございました\(^o^)/