
コメント

はるか
保険会社に聞いてみてください💦
会社やプランによって変わってくると思うので💦

さ
吸引分娩で申請しました!
保険の方にいつまで有効か聞いたら、結構期間長かったですよ!←正確な年数を忘れてしまったのですが、数年でした💡
なので、まだ一年経ってないとかは確実に大丈夫だと思います。詳しくはご連絡してみるといいかと思います😊
-
ゆきみだいふく
コメントありがとうございます!
そうなのですね、よかったです!
確認してみます😊- 1月8日

mickey♡mitsuki
分娩時医師が危険と判断した際の吸引分娩なら既に自己負担3割の計算でお会計されてると思います。
生命保険でしたら、女性疾病のものに加入しているのか、内訳で異常分娩が入っているのかを確認してみてください。まずは、保険会社の担当の人に確認した方が良いと思います。
私は、吸引・鉗子分娩だったので1ヶ月検診の時に医師に書いてもらい2ヶ月後くらいに生命保険から保険金おりました。20万くらいおりてきましたよ(´◡`๑) 臨時収入な感じでとても助かりました‼︎
-
ゆきみだいふく
コメントありがとうございます!
そうなのですね💦
確認してみます!
それだけ返ってきたらとてもありがたいですよね😊- 1月8日

nana
私は手続き忘れで産後4か月位してから申請しました。
2社で36万出ました。吸引分娩でした
-
ゆきみだいふく
コメントありがとうございます!
そんな出るのですね😳
確認してみます!- 1月8日

あちゃり
かけている生命保険によりますが、三年以内だったらおりましたー
-
ゆきみだいふく
コメントありがとうございます!
結構長いのですね😳
確認してみます!- 1月8日
ゆきみだいふく
コメントありがとうございます!
確認してみます!