
ピル服用中止後、生理予定日になっても生理前症状が出ることはありますか?体調の変化が気になるが、妊娠検査はまだできず不安。無排卵月経についての先輩の話も心配。意見を聞きたいです。
ピルを服用していて無排卵になったとしても生理前症状は出るものですか?
12月に服用中止したばかりで一応今日が生理予定日です。
来そうな気配がありません。
ですが37.8〜37.6あたりの微熱が続いていて、乳首がたまにチクチクしたり眠気や倦怠感や腰痛、食欲不振(お腹は空かないけど食べようと思えば食べれる)があります。
仕事柄寝る時間や起きる時間がバラつきがあるのと不安になるので基礎体温は測るのをすぐやめました…。
先週シャワーが当たるだけで乳首が痛かったり胸が張ったりしていたのですが、3日くらいで急におさまったり。
昨日は腰痛と下腹部痛が酷かったのですが今朝はやんわりでそんなに酷くなくなったりしています。
服用中止後から今日まで何度か仲良しをしていて妊娠希望なので期待もしているのですが、2日前にフライングした時は真っ白でした。
怖くてフライングも出来ず来週月曜まで検査は我慢するつもりです( ; ; )
職場の先輩もピルを服用して生理が来なくなり無排卵月経になったと間近で聞いたので不安もあります。
どなかご意見下さると助かります( ; ; )
- ママリ
コメント

あや
私の場合はピルの服用を中止してから1度生理がありその後すぐに妊娠しました。
聞いた話ではピルを服用していた人は中止後妊娠しやすいと聞きました。

まっちゃん
私はピル中止した後は生理不順で体調も安定しなくて、妊娠かただの体調不良かわからずでした。中止後の1回目の生理が来るのにも2ヶ月かかりました(^_^;)
ホルモンが不安定なんでしょうかね😂その場合もあると思います💦
気になるようでしたらピルを処方されていた婦人科受診されたら良いかと思います!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
服用中止をしてまだ1ヶ月目なので様子見ですが自然な生理を起こすのがとても久々なので不安になってしまって( ; ; )
今週いっぱい様子見してみて、変わらなかったら病院に行ってみます!
ありがとうございました😊- 1月8日
ママリ
コメントありがとうございます!
私も先生にとても妊娠しやすくなるよ、と聞いていたので期待も膨らんでます。
周期待たずに妊娠された方もいれば数ヶ月後に安定してから妊娠された方もいて、人それぞれ体質があるんですね。
焦らずに様子見してみようと思います!