
つわりが落ち着いた後、脳貧血の症状が出ているようです。血液検査では貧血はなかったが、体調の変化についていけず、家で横になる時間が多い状況です。
つわりが落ちたと思ったら、
今度は、脳貧血 起立性低血圧?になりやすくなりました。
前回の血液検査では貧血はなかったので、脳貧血だなって感じです。
元々血圧低い方なんですし、無理せずぼちぼちしていますが、中々変化していく体調について行けず家では横になってる時間が圧倒的に多い。
引きこもり生活でカラダがなまってダメ人間になりそうぉーだぁー(><)
休みの日ぐらいいいかぁーと自分に問いかけ怠けてる。笑
まぁーこんな時もありますよね。
- けーちゃんandそーちゃんママ(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

Yuna.
私も同じです(´•ω•ˋ)
そろそろ仕事も復帰しなきゃと思うんですがなかなか、、、

♡
脳貧血怖いですよね💔
1人目に妊娠してるとき何回か外でなってたおれたので、それ以来体調がよくても人混みが怖くて仕方ないです💧
つめたいお茶やみずをこまめに飲むと多少違う気がするので、わたしはそうしてます!
-
けーちゃんandそーちゃんママ
初期のつわりの時から、水分に、簡単に口にできるものは鞄に常備してるんです。
水分摂ってる方だと思ってるけどまだ足りないんでしょうね。
白湯をいつも飲んでたんですけど、白湯ばかり飲みすぎてしんどくなってからは、ルイボスティー飲んだり、麦茶薄めで飲んだりしてるんです。
もう少しこまめにに飲むようにしてみます。ありがとうございます。(╹◡╹)- 1月7日
けーちゃんandそーちゃんママ
コメントありがとうございます。
同じ方がいてなんだか安心しました。
急に、めまいとか色々な症状でるので困りますよね。
スーパーで買い物中になったりするので少し焦ります。
私は、年明けから新しい職場で仕事開始しています。休憩しながらしています。仕事終わって帰宅してご飯軽く食べたら疲労で眠気がすごいです。寝てししまっている時もあります。