
夫が頻繁に遊びに行って子供を置いていくことにイライラしています。自分も遊びたいけど、子供を見ていることが多くてモヤモヤしています。マタニティブルーなのか心が狭く感じます。
愚痴です。
今日もダンナは朝からスノボに出かけて行きました。
子どもはお義母さんにあずけて。
そしてお義母さんは義姉に子供任せて
どっか出かけてしまったようです。
昨日は子供寝かしつけたあと夜中にビリヤードとか
ダーツとかあるマン喫みたいなとこ行って
朝4時ぐらいに帰ってきたみたいです。
遊びに行くなとは言わないけど、しょっちゅう
飲みに行って夜いないし、自分の遊びの予定が
ない日は昼頃までグダグダしてます。
のくせに、遊びの予定が決まるとものの5分で
出かけて行く早業です( •̅_•̅ )
私は切迫早産で1ヶ月ほど入院してて何もできないし
どうすることもできないからこそ子供みてて
ほしいのに、置いてかれる我が子が可哀想で。
お義母さんにも今までほとんどあずけたことが
なかったので、今大半を見ててくれて本当に
感謝してます。たまに今日みたいに誰かに任せて
逃げ出すことはありますが…
私だってスノボに行きたいのに‼︎
飲みに行きたいのに‼︎
買い物だって行きたいのに‼︎
仕事してくれて育児もそれなりにしてくれてるけど
なんかモヤモヤするんですよね。
子供と遊びに行くとかしよーよ。
いつも子供置いて友達とどっか行く予定ばっかで
たのしそうでいいね、アンタ。って感じです。
これってマタニティブルーなのかなー
心狭くなってる気がして自分にも嫌気がさします。
- はる(3歳6ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

さぁ
ご主人父親の自覚がないんですかね。
仕事の間はお義母様に預けたとしても、それ以外は自分でお子さんをみるのが当たり前ではないかと思います。
私も今回の妊娠中に入院して義実家で主人と息子はお世話になりましたが、昼間だけ義両親にみてもらって、主人が仕事が終わったら主人が息子のことは全てやってました。
なのでご主人のお話を聞いてビックリですし、お義母様も何も言わないこともビックリです。
でも置いていかれるお子さんが1番可哀想ですよね。
はるさんが心が狭いなんてことはないと思いますよ‼︎
はる
コメントありがとうございます‼︎
さぁさんの旦那様は素晴らしいですね😭✨
その父親の自覚みたいなのおすそ分けしてほしいです(>_<)
旦那の自由な時間が一つもないと言われたらそれまでですが、たかが1.2ヶ月ぐらい我慢して世話してよ。
こっちは年中無休じゃ‼︎って感じです。
振り回されてる子供が本当一番かわいそうですが、退院したらいっぱいぎゅーしてあげようと思います(^^)
グチ聞いてもらえただけで少し気持ちが楽になりました‼︎
ありがとうございます😊
さぁ
グッドアンサーありがとうございます💕
全然素晴らしい主人なんかじゃありませんよ‼︎
普段は息子のことといっても遊ぶだけですし、家事はほぼやらないですよ。なので私がいない時は育児と家事をやる人がいないからやってただけですが、とりあえずやってくれたからいいかと大目にみてます。
でもそれでもやらないはるさんのご主人にはちょっとビックリしました。
少しでも手伝ってくれる主人ならいいですが、そうじゃないと母親は年中無休ですよね。たまにはこっちだって息抜きしたいですよね。
私は今は産休中で普段仕事をしていて子供と離れる時間があるのですが、専業主婦の方は24時間子供と一緒で尊敬します‼︎
たまにはグチることも必要ですよ‼︎
退院したらお子さんといっぱい遊んであげて下さいね🎶