※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
子育て・グッズ

赤ちゃんが便秘で苦しそう。もう少し様子を見た方がいいでしょうか?

新生児の便秘について
まだ1ヶ月にもならない赤ちゃんですが、産まれてすぐに病院で綿棒でうんちを出してもらいました。
その後は毎日一回は排便あります。昨日から出てなくて、本人がふんばってるけど出ないのでとても苦しそうです。
もう少し様子を見た方がいいでしょうか?

コメント

deleted user

かわいそうですね😭

自分でも綿棒浣腸できますよ!大人が使う綿棒にベビーオイルやベビーワセリンたっぷりつけて、ゆっくりお尻に入れます。綿棒のコットンがついてるところくらいまで入れます。優しくくるくるしたりすると赤ちゃんいきむのでいきみはじめたらまたゆっくり抜きます☺️

私は1日出なければやってました。

  • あんこ

    あんこ

    ありがとうございます(^O^)
    一生懸命力入れてるのをみると、ほんとかわいそうになってしまい。。
    1日でしてたんですね。癖にはならないのかな。やってみようかな。

    • 9月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    下の方は最低3日と仰られていますが、私の娘はNICUで入院していて看護師さんに毎日綿棒浣腸されてました😅

    退院してからも、苦しそうならやっても構わないと指示を受けました。

    混乱させてしまったら申し訳ないので、一度かかりつけのお医者さんに指示をいただいたほうがいいですよ(*^^*)

    • 9月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    追加で、綿棒浣腸が一番早いですが、赤ちゃんのお腹をのの字にマッサージしたり、足を動かしてあげたりするのも腸が動くので効果的です☺️

    • 9月9日
  • あんこ

    あんこ

    ありがとうございます(^O^)
    そうだったんですね。
    とりあえずはマッサージから試してみます。アドバイスとても参考になりました(^O^)

    • 9月9日
  • あんこ

    あんこ

    昨日、マッサージして、それでも出なくて苦しそうだったのでとうとう綿棒でやっちゃいました!
    2日分のどっさりでて、そのあと上機嫌になり一安心しました。
    ホントにありがとうございました(^O^)

    • 9月10日
コウ

1日出ないだけで便秘ではないです。
最低3日出ない時に綿棒した方がいいですよ。
5日出ないと便秘になるので病院に行った方がいいですよ。

  • あんこ

    あんこ

    ありがとうございます(^O^)
    最低3日ですか。。

    • 9月9日