![かりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![やま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やま
個人差激しいですよ!
その子は早いです、かなり(笑)
友達の子も、今9ヶ月で一人歩きの一歩目でてますが、
息子は一歳になって一歩目がでました🙆
お座りも7月になってからだったので
比べて焦る必要は全然ないですよ!
といっても、焦りますよねー!
でもその子は本当に早いです(笑)
![❥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❥
その子その子で成長のスピードは違いますからね〜!
うちは2ヶ月半で寝返り、3ヶ月で首すわり、5ヶ月ではいはい、おすわり、6ヶ月でつかまり立ちにつたい歩きです。
![ゆでたまご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆでたまご
友達のお子さんが早い方だと思います!✨
私の息子は来週で7ヶ月になりますが、やっと寝返りが出来る様になったぐらいです(笑)
いつまでも赤ちゃんっぽくて可愛いなぁ〜😍と呑気に思ってました(笑)
![るいにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るいにゃん
うちは明日で5ヶ月ですが寝返り全然出来ません(笑)かと言って気にしてません😊
その子のペースですから👍
早いからいいってわけではないですよ!
嫌でも歩くようになるし、うるさいくらい喋るようにもなります😊
赤ちゃんらしい今の時期を楽しみましょー💓
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
人それぞれなので普通とかはないと思いますよ!
うちは3ヶ月寝返り、4ヶ月ズリバイ、6ヶ月つかまり立ち、7ヶ月ハイハイ、お座りって感じですし(・ω・)/
![mama_@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama_@
3ヶ月で寝返り、4ヶ月後半にズリバイ、5ヶ月にハイハイ、6ヶ月にお座りとつかまり立ち、9ヶ月に歩いて、1歳で走ってました。
10ヶ月に話しはじめて、1歳半で2語文で会話してます。
個性なので、いろんな子がいると思います。
私の友人の子も、皆バラバラの発達具合です。
![うさまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさまる
結構その子その子で差はありますね( ‾᷄ω¯ )
うちの、隣の隣の家に月齢3ヶ月違いの子がいるんですが、今7ヶ月なのに、まだ寝返りも出来ない寝たきりの赤ちゃん状態です!うちは7ヶ月にはすでにハイハイもしていたし、7ヶ月丁度にはお座りもして、つかまり立ちもしてました。結構違うなーって思いましたね!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
7ヵ月ですが お座りも まだ
微妙ですし 腹這い、ハイハイは
まだ出来ませんよ😭😭
心配にはなりますが 個人差が
あるので あまり気にしないでも
大丈夫だと思いますよ😊!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
凄く早い子ですねー😀
かりんさんのお子さん全然遅くないですよ!
うちは寝返り5ヶ月すぎてからですし、さっき初寝返りいつですか?って質問のぞきましたが、6ヶ月すぎてからってお子さんもたくさんいました!
![トリケラトプス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トリケラトプス
いやいや、その子がめっちゃ早いですよ!!
うちなんて、まだ掴まり立ちと伝い歩きです!
お座りも7ヶ月でした!
周りの同じ月齢の子達も多少個人差はあれど1ヶ月くらいの違いの差です。
ご心配なさらずに☺️
早い子見ると心配になったり焦ったりしますけど、ちゃんとゆっくりでも確実に成長してるんだなって思う時があります♡のでどっしり構えて今しかない成長を目に焼き付けましょう🤗
![みるくっく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるくっく
早い子は早いですよねー
うちは寝返り6ヶ月半、つかまり立ち11ヶ月、今現在まだつかまり立ちで歩かないですよー!
こんな言い方したらナンですが、遅いほうが親としては楽ですし、赤ちゃんらしい時期が長くて私は嬉しいですけどね(^_^)
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
いますよね、そういう赤ちゃん😊
私の母の会社の人の子供もそんな感じだったみたいです。
抱っこはほぼしないで寝かせてばかりだと早いってその方は言ってたそうです。
私抱っこばかりしてるからか4ヶ月半で寝返り、5ヶ月と9日目で寝返り返りですね~🎵
自分では順調❗って思ってるけど私の母は会社の人の話聞いてスパルタで教え込んでます笑
マイペースでいいのに~😰って感じです☺️
![リラックマーくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リラックマーくん
まだ6ヶ月ですよね?
まだまだこれからだと思いますよ😊
![あいう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいう
うちもお座りできないです…何回前に倒れるか…笑笑
寝返りはできますが寝返り返りはしないです!
ズリバイはします…
男の子のほうが運動神経はいいみたいです!
![ℛ ♡...*゜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ℛ ♡...*゜
その子早すぎです(笑)
うちは遅かったですよ😊
おすわり9ヶ月、ハイハイ9ヶ月でした😊
![せんつま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せんつま
ぜんっぜん気にすることありません!!!🤗
その子は特別早い方だと思います🙌
かりんさんのお子さんは、まだ「ゆっくり」な赤ちゃんとも言えないくらい、普通だと思います😚
成長が早いと「できたできた!」で嬉しいかもしれませんが、今の自分では動けない時期もほんとわずかですよ✨
焦る気持ちもわかりますが、今の娘さんをたくさんたくさん可愛がってあげてください❤️
そのうち嫌が応にも歩き出します!
うちの子は6ヶ月最後の日にコロッと寝返りした後、9ヶ月くらいまで数回しかしませんでした(笑)
9ヶ月過ぎからどんどん自分で動き出し、寝返りも寝返り返りもコロンコロン、ずり這い後退、ずり這い前進、掴まり立ち、伝い歩き、立っち、一人歩き、
と、めきめき成長し、1歳1ヶ月頃には転びながらでも歩けるようになりました😊
今は小走りになりかけ?娘なりの競歩?(笑)くらいです!
個人差があるので、あまり考え過ぎないで見守ってあげてください✨
![ハブまた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハブまた
こんばんは。
うちの子は
4ヶ月で寝返り
5ヶ月でお座り
6ヶ月ハイハイ
7ヶ月から8ヶ月はつかまり立ちから伝え歩き
10ヶ月には歩行
一歳前にはテクテク歩いてました😊
かなり早いペースでした💦💦
周りにも早すぎだよーってよく言われてます。
成長のペースは本当に個人差があるりますよ😉
コメント