※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産前に会いたい子がいるのですが、どう思いますか?🥲今双子妊娠中で32…

産前に会いたい子がいるのですが、どう思いますか?🥲

今双子妊娠中で32週です。
もうすぐで管理入院になります。

産前に会いたい子がいるのですが、その子が
家族で5/1.2でディズニーに行くと聞いてます。
今、りんご病、百日咳が流行ってると目にしますが、
友達と友達のお子さんがディズニーに行った後会うのはリスク高いですかね…

日がないので確実にディズニー後のGWしか予定は立てられないです。

どう思いますか😭

コメント

ママリ

私ならやめておきます。
今回、出産1週間前で息子がりんご病と診断され本当に大変でした💦
急遽血液検査をすることになり受診になり
りんご病による胎児のリスクを話され、エコーで胎児の様子をじっくり見てもらい採血もして…結果が分かるまでは、赤ちゃんが陽性の可能性を視野に産後フォローしていくとまで言われて本当に生きた心地しなかったですよ。なんとか出産前に陰性を確認できましたが、私はまた採血予定です。
脅すようになってしまいますが…産後でも会えると思うので今はやめた方が良いと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そんなことがあったのですね…陰性で良かったです😢💦
    産後でも会えるとは思ってましたがゆっくり会えるのは…なんて呑気なこと考えてました🥲
    妊婦さん気をつけてと言われる病気は本当に気をつけないとなんですね😞
    会うのは産後にしようと思います。
    ここで質問して良かったです😭
    ありがとうございました😭!!!

    • 7時間前
ままり

自分が友達に会いたい気持ちと赤ちゃんを秤にかけて考えてみます!
私だったら圧倒的に赤ちゃんが大事なので我慢します💦
りんご病ってほっぺが赤くなる前が感染力あるので一見無症状に見えて撒き散らしてる可能性格ありますよ🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね…赤ちゃんの方が大事です🥺
    産後自由がない事ばかり考えてました😭
    コメント書いていただけて感謝です😢
    ありがとうございました😭!!!

    • 7時間前
みつまめ

うーん悩ましいです…😭
正直いつだって家から出たり、家族が持ち込んできたりでどんな病気ももらう可能性があるので、32週なら会うかもしれません🤔臨月ならやめておくかな…

もちろん友達に風邪症状などが出てない前提で!ただ子供がいる人は病気持ってる可能性も高いですからね💦あと子連れ関係なく、体調不良でも来る人もいますからねえ…

話がしたいだけなら入院間近で体調管理に厳しくて、オンラインで少し話せない?って感じでビデオ通話とかにするのも良いかもです☺️

あとは自分の抗体と相談です!✨
りんご病は過去の感染歴があるなら心配ないですし、百日咳は日本では少ないかもしれませんが妊娠中の予防接種でも防げますし🤔