
最近2歳児がワガママで困っています。外出先で泣きわめき、周囲の視線が気になります。同じ経験の方いますか?
魔の2歳児!
本当にそう思うくらい最近ワガママがすごいです。家の中でぐずられる分にはいいのですが、出先であれがしたい、あれが欲しい、などと言って思い通りにいかないと、地面に転げて大声で泣きわめきます。。一旦泣きわめきだすと何を言っても聞かずものすごいです。勝手にして!と放っておきたいくらいですが、周りの視線があってそれもできないし、買い物に行くのも正直嫌になります。出先でこんなにぐずっている子はあまり見ないし、なんでこの子だけ、とすごくイライラしてしまうこともあります。
同じような経験ある方いますか?>_<
- ぼのぼの

ゆあきいママ
毎日そんな感じです(ノД`)
欲しい!はまだ無いのですが、カートに乗りたいとかそんな小さなことで大暴れです(T_T)
他人の目なんて気にしない!なんて思ってたんですが、やっぱり気になってしまうし、下が産まれたのでそっちにも手がかかるのに!!と、余計にイライラすることが増えてしまいました。。。
強く叱っていると虐待とか思われるんじゃないかと思うと、もうお手上げです(T_T)
なるべくその事から気分変えるように頑張ってはいますが、イマイチ最適な方法が見当たっていません(;^_^A
今のところ一番効くのは、携帯でアンパンマン等の動画を見せてあげることですが、今度はそれをやめさせる手段がありません(´-ω-`)苦笑
同じような経験している方がいてちょっと安心しました!
いつかは終わる…と信じて頑張りましょうね(>_<)

くむママ
まさに今我が子も同じです~!
悪いことだと言おうとしても泣き声でこっちの声をかき消す!みたいな…(>_<)
今どき寝っ転がって駄々こねてるのはうちの子ぐらいで、ほんっとに疲れます(-_-)
あまりにも同じ過ぎて「仲間がいた~!」って感じで思わずコメントしました(笑)
イライラ、ため息の繰り返しで、寝顔を見ては「明日はもっと気持ちに余裕を持ってせっしよう!」と心に決めてまた同じ毎日の繰り返し(笑)
頑張りましょ~~(>_<)
戦いましょう!!!(笑)

ぼのぼの
ゆあきいママさん★
コメントありがとうございます!
本当大変ですよね。
私も今妊娠中で、もしかしたら妊娠中とか下の子がいることも子どもの不安定な気持ちに影響しているんですかね(´Д` )
なるべく向き合って気持ちを理解しようとは思うんですが、出先だと落ち着いて話もできないし、とにかくどーにかしなきゃ!というあせりでイライラしてしまいます。よくないとわかっていながらうちもよくスマホで騙したりしちゃいます´д` ;
同じような経験ある方がいるだけで励みになります。
ありがとうございます^ ^
お互い頑張りましょうね!

ぼのぼの
くむママさん★
コメントありがとうございます!
同じ経験された方がいてなんだか心強いです!
最近転げて大声で泣きわめいている子あまり見ないですよね。。だから余計に周りの視線が痛くてツライです(´Д` )
私も寝顔を見ては、明日からは感情で怒らないようにしよう!なんて決意しては、次の日にはイライラして怒ってしまって、、の繰り返しです。
本当に育児って理想通りにはいかないですよね(´Д` )
毎日毎日子どもとの戦い、自分との戦い、なんですね!笑
頑張りましょう!!>_<

さりな(20)
うちの子もそうでしたよ(笑)
もう監視しながら放置ですw
もうママバイバイねー ふん
って怒るとついてきたり
そのままお店の中で寝ながら 泣いてたり
近くに人がいなければ
放っときますw
たまに棚に隠れて見てみてたり(笑)
観察すると面白いですよ(^^)
まぁ最後は担いで帰りますが(笑)
大体みんなそんな感じに
育ってきたのだから
堂々と私はちゃんと育児してるのよ!
ぐらいで対応しましょう(笑)
周りの目なんか
笑って謝ればそれでOK!
可愛いもんですよ♡
病院ではさすがにイライラしますが(;_;)

ぼのぼの
ゆんちゃま(19)さん★
コメントありがとうございます!
やっぱり放っておきたくなりますよね。うちの子は、全然人見知りもなくて親のことなんて見向きもせず、どこにでも行ってしまうタイプなので、放っておいてもママを探すこともせず泣きわめいています(´Д` )少しでも親を気にしてくれるといいんですけどね>_<
でも私自身が感情的にならず、笑って謝れるくらい堂々としていられるように頑張ってみたいと思います!
ありがとうございます^ ^
コメント