
エルゴの前抱きが重く感じる。9キロの子供で2~3時間抱っこできるか不安。体力低下か、エルゴの劣化か…。経験を教えてください。
エルゴの前抱きの限界…
今月1歳になる下の子をエルゴで前抱きして出掛けることが多いのですが、最近30分くらいで重たく感じるようになってしまいました。
体重は9キロ弱です。
エルゴ自体上の子の時から使っていたものなので、へたってきているせいなのか、子供が重くなったせいなのか、それとも単に私の体力が低下したのか…
みなさんはお子さんが何キロくらいでエルゴの前抱きがしんどくなりましたか?
また9キロくらいの時は2~3時間余裕で抱っこできましたか?
回答宜しくお願いします。
- 年子兄弟mama(10歳, 11歳)
コメント

ザト
私の息子は小さめだったので、2歳になるとき(10kgくらい)、急に重く感じてエルゴがしんどくなりました(;´・ω・)
片道30分弱かけて保育園に送っていたのが難しくなり、送り迎えを夫にお願いするようになりました。(>_<;=;>_<)。

きょんつぅ
9kg越えるとしんどいですよね(>_<)
うち今1歳で10kgくらいですがしんどいですもんw
ダック紐が新しくても古くてもしんどいもんはしんどいですよ、多分(・・;)
電車に乗っても一駅でも私座っちゃいます(・・;)
-
年子兄弟mama
ありがとうございます。
やっぱりこれくらいの体重になると、いくらエルゴでもしんどく感じてしまうんですね(^^;- 9月9日

マロロン
9キロ位の時抱っこ紐使うの止めました。重いですよね(>_<)今は約10キロですが、移動手段はもっぱらベビーカーです!どうしてものときは、おんぶ紐使っておんぶしてます。
-
年子兄弟mama
ありがとうございます。
やはり前抱きは9キロ過ぎくらいでしんどく感じるんですね💦
前抱きはさっとできるのでかなり助かっていましたが、これからはおんぶにしようと思います(^^;- 9月9日
年子兄弟mama
ありがとうございます。
10キロくらいだったんですね!
私も30分かからない買い物でかなり疲れてしまって(^^;