
コメント

くーたんmama(*´︶`*)❤︎
ベビービョルンのオリジナルおすすめです(*^^*)
着脱簡単でコンパクトにもなるのでいいです(*^^*)
うちはローチェアしか使ってないのでどちらがいいかわからないです(>_<)

ひろり
だっこ紐についてですが、我が家はお祝いで頂いたエルゴは新生児から8ヶ月の現在も泣いて嫌がります。それを見かねて知人がベビービョルンを貸してくれた所、前だっこであればご機嫌です。やはり合う合わないがあるので抱っこ紐は産まれてから実際に試着するのが一番良いと思いました。
-
栞里
その子によって変わってくるんですね😅
産まれてからは、私自身事情があり買いに行く時間がないのと産後すぐ働けないので産前に全て買い揃えて金銭的に余裕を持ちたいので先に買いたくて😅- 1月6日

まぁ
エルゴの方が楽だと思います。
ハイローチェアーはコンビのを使ってます😊
床上げしてから首が座るまでは、料理する時にハイローチェアーに乗せ、揺らしながらやってました😊
息子は新生児のうちからずっと、便秘知らずで料理中も何回も取り替えなければならないので、まだおんぶしないで調理してますが💦
ハイローチェアーあると、離乳食始まっても使えるので便利ですよ🤗
-
栞里
周りにエルゴを使ってる方がいなくて、あまり分かんなかったのですが評価やお店で見てみると評価高くていいかな〜と思ってるんですが、楽なのですね!
ちなみに、コンビのどの種類を使ってますか?🤔- 1月6日
-
まぁ
バースデーとコラボしてるやつですよ🤗
バースデーとのコラボなので少しお値段も安かったです😊- 1月6日
-
栞里
コラボ商品もあるんですね😆
安いの助かります😂
見て見たいと思います😁- 1月6日
栞里
ベビービョルンはいとこも使っていていいよーってオススメされてから気になってました!😆
今のところベビービョルンにしようかなと思ってます!
ローチェアも便利ですか?
くーたんmama(*´︶`*)❤︎
ベビービョルンのオリジナルだと5ヶ月くらいから肩が痛くなるので別の抱っこ紐も必要になるかもしれないです(*^^*)
ローチェア便利です!
栞里
なるほど!
肩に負担かかるようになると大変ですもんね😅
長時間使うとなったら別のも検討します!
ローチェアも見てみようと思います✨
くーたんmama(*´︶`*)❤︎
大変です(>_<)
なので私はBuddyBuddyのサイドプラスをセカンドで使ってます(*^^*)
ぜひ(*^^*)
栞里
こちらも調べてみます😆
色々教えていただきありがとうございます😁✨
くーたんmama(*´︶`*)❤︎
グットアンサーありがとうございます(*^^*)
ぜひ(*^^*)
いえいえ(❁´ω`❁)