
コメント

さくら
全然泣かなかったし皮膚トラブルもなかったです✋😊
ただこの暑さなので外にはあまりでない方がいいと思います!結構汗かきます!

ママリ
下の子がベビーバンドで治療してました!去年の6月頃からスタートして、ちょうど夏場の治療期間だったので皮膚トラブル一番心配しましたが、幸い真夏でも皮膚荒れたりとかはなかったです!(うちの子が超薄毛で通気性よかったのもあるかもですが😂)
普通に上の子の送迎で朝夕外出してましたし、支援センター遊びに行ったりヘルメット姿で結構出歩いてました...!
汗は結構かくので中のパッドは毎日洗濯必須です😂
初日はちょっと違和感あったのか不思議そうに頭気にしてて、寝返りもいつもの感覚でできなくてちょっと困った様子ありましたが次の日には普通に慣れてた感じでした!私自身が装着に慣れるまでちょっと被せる時苦戦して嫌がってましたが💦被せるのスムーズにできるようになれば嫌がる様子もなくなりました😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭!6月からとなると本当に暑い時期でしたね😭!
皮膚トラブルなかったのすごいです🥹✨割と毛量があって何も被ってなくても頭に汗かいてるようなタイプなので心配で😭笑
やはり最初は少し違和感ある感じですよね🥹💦!意外とみなさん早く慣れている感じで希望が持てます😭💓
中のパットは洗い替えみたいなものは付いていたり、購入したりできるのでしょうか??🥹- 1時間前
-
ママリ
中のパッドは最初もらうセットの中に2枚入ってました!ネットにいれたら洗濯機で洗濯OKなのでとりあえず毎日洗濯して取り替えてました!
- 44分前

まるみ
もう他の皆さんが回答されてますが、私も次男が6月からベビーバンドで治療中です☺️
暑いし始めた頃はまだ乳児湿疹とかちょこちょこなったり頭皮も湿疹ができてたりして不安でしたが開始してからは全然トラブル起きてないです!うつ伏せが好きなのでおでこにヘルメットの跡がつきやすくて多少赤くなったりしてるくらいですね!
初日はヘルメットが気になったみたいでカリカリ引っ掻いたりしてましたが特に嫌がることはなく、2日目には夜の睡眠も安定しました。
ベビーバンドは通気性も良いと思いますがやはり被せてる方が汗はよくかくので寝る時の温度を0.5度下げました。
日中は上の子の付き添いで外に行く時はヘルメットを外してあげていますが、基本的には真夏だし室内で涼しく過ごせるので問題ないと思います😊
うちの子は汗っかきでエアコンの部屋にいても慣れてくると暑くなってお昼寝してくれなくなるので、家にいる時はメッシュの肌着とかで過ごしちゃってます。このへんはその子次第かとは思いますが😊
あと毎日 中のスポンジはネットに入れて洗濯して、ヘルメットは手で軽く洗ってタオルとドライヤーで乾かしています。スポンジをヘルメットに貼り付けるのは最初は時間がかかりますが、だんだん慣れて素早くできるようになります😊
自分の事じゃなく子供の事だから緊張しますよね、治療頑張りましょう!✊🏻
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭!
うちも最近うつ伏せが好きなので、赤くなったりすることがあるかもと教えて頂けてありがたいです😭!
温度もありがとうございます🙇どちらかというと暑がりでいまユニクロのボディースーツ一枚で日中は過ごしていて、夜は足が冷え冷えなのが気になるので
薄手のズボンを履かせています。
なので日中はうちもメッシュ肌着で過ごすことになるかなって思います🥹
本当にそうです😭💦子供のことで初めてなのでドキドキで😭1日中ぐずったり、寝れなかったらどうしようとおもうと不安で😭!!私も頑張ろうと思います!!- 58分前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭!!
トラブルなかったのですね🥹✨希望が持てます😭!!
この暑さなのも心配で💦もともとあまり外に出てないので引き続き引き篭もろうと思います🥹✨笑
室温とかも結構低くした方がいいですよね🥹💦
さくら
家にいたら汗かかないとおもいます!
涼しめにしてましたがそんなに気にしてなかったです!
ヘルメット卒業した次の日に
ごっつん防止用ヘルメットやったらそっちのが汗かいてました笑笑
汗かいてるようだったらこまめに中のパット変えれば問題ないと思いますよ😊
はじめてのママリ🔰
そうなのですね🥹!
服装とか温度もどうしようかと考えていました😭!!
ヘルメット治療のヘルメットは通気性が良いということですね💓🥹
色々教えて頂きありがとうございます😭!!