
みなさん離乳食一食分作るのに何分くらいかかりますか?10ヶ月で3回食で…
みなさん離乳食一食分作るのに何分くらいかかりますか?
10ヶ月で3回食です。朝はパン系でスープ、フルーツ、ヨーグルトなど、昼夜はご飯系をメインに汁物、おかず1品、時々手づかみ系を用意しています🍚
キッチンに立つと息子が足にくっついて遊んでかまってと大変なので、作るのに時間をかけられず、5〜15分くらいで、ほとんど週末に作った冷凍ストックを解凍したものを使っています。BFも利用しています。
冷凍ものや電子レンジは栄養分がとんでしまうので、簡単な炒め物などしてできたてを食べてもらうように工夫していますが、短時間で作れるものしかできません。
みなさん一食分作るのにどれくらい時間がかかりますか?又、冷凍や電子レンジを使わずに時短でできるメニューなどありましたら教えていただきたいです🙏
- ぶーすけ(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ままたん➰
えー!冷凍したものって栄養飛んじゃうんですか??私はズボラ離乳食でいつも冷凍したものあけてます💦
お野菜たっぷりのお粥を多目に作ってます。
あとは、パン、ヨーグルト、フルーツ、大人の食事で食べれそうなものを小分けにしてって感じです!
離乳食をストレスにしたくなくて、そんな感じでパパっとやっちゃってますf(^^;

ririkomam
いつだったか、ミになる図書館って番組でレンチンの方が栄養素が多く残る場合があるってやってましたよ(^ ^)
熱に弱い野菜と強い野菜とかあるみたいで、一概にレンチンだと栄養無くなるってわけではないみたいです!
私も基本野菜裏ごしとか冷凍してレンチンであげてましたが、何よりストレスにならないのが一番いいって保健師さんに言われてベビーフードなんかも適度に使ってました(^ ^)
あまり無理しないで頑張ってくださいね!
-
ぶーすけ
そうなんですね!レンチンばかりで大丈夫かなって思っていたので安心しました。
ストレスためないのが一番ですよね😃
優しいコメントありがとうございます✨- 1月6日

杏奈
冷凍ストックしかほぼ使ってません😂
それでもちゃんと手作りで私えらーいとしか思ってませんでした笑
なので1食あたり5分です💦
-
ぶーすけ
コメントありがとうございます😄
5分!早いですね!
38さんポジティブで素敵です✨
私は色々気になってしまう性格なので、冷凍ばかりで大丈夫かな?と思っていました。離乳食作りも自分がやりやすいように、ストレスためずにしようと思います🍚
ありがとうございました😆- 1月6日
ぶーすけ
コメントありがとうございます😄
私も結構適当で冷凍のおかゆに色んな種類の冷凍野菜を入れてチンしたり、スープの素に冷凍したお魚お肉野菜を入れたりしています。
電子レンジで温めるとき野菜の組織や栄養素が壊れてしまうみたいです💦
といっても電子レンジ使わないと短時間で作るの難しいので毎日使ってます😅
大人の食事でどんなものを小分けにしてますか?
ままたん➰
うどんを細かく刻んで。ご飯に豆腐、鰹節や海苔、醤油を少し混ぜて。
ポテトサラダやたまごサラダ。
とかですかね。
そろそろ大人の食事も練習しなきゃと思うので、「あ。これなら行けそう!」と思ったやつ、適当に試してます笑"
ままたん➰
あと、お鍋の具とかお味噌汁の具とかもよくあげてます。
楽です◎
ぶーすけ
お返事ありがとうございます😄
結構色々なあげているのですね!参考になります✨
私はお味噌の具と煮物くらいしかあげていませんでした。
大人の食事取り分けできるとだいぶ楽ですよね。私も色々試してみます。ありがとうございました😊