
コメント

やま
母子健康管理かはわかりませんが
トツキトオカというアプリ使ってました( ¨̮ )
旦那とも共有できるし健診の予定いれたりエコー写真の写メ残したり良かったですよ♡
やま
母子健康管理かはわかりませんが
トツキトオカというアプリ使ってました( ¨̮ )
旦那とも共有できるし健診の予定いれたりエコー写真の写メ残したり良かったですよ♡
「母子健康手帳」に関する質問
8月に出産予定です! 私の産院では入院時の必要なものがほとんど用意されてるそうで(産梅ショーツ1枚、産パッド、ナプキンL/M/S、防水シーツ、臍帯処置セット、臍帯箱、母乳パッド、おしりふき、ポーチ 歯ブラシ、歯磨き…
育児休業給付金の申請について これから会社に申請してもらうのですが 母子健康手帳の①出生届出済証明のページ②分娩予定日が記載されたページのコピーが必要と言われました。 ①は分かるのですが、②はどこのことを指して…
妊婦健診について⚠️ (※大阪市内にお住まいの方にご質問です) 質問失礼します。 本日、母子手帳を貰って来ました。 27日に初めての妊婦健診を受診する予定ですが、母子健康手帳別冊のクーポン?助成券というのは、タダ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ままん
早速インストしてみました!
登録もしやすかったし、イラストも可愛いし
何より使いやすいですね!
回答ありがとうごさいます😌