

*じょー*
ラップクラッチの方がいぃと思います。
ラップドレスの方がオムツ替えは楽かもしれませんが、サイズ的に5ヶ月頃まで着られたとしても、動きが活発になってくると、赤ちゃんも動きにくくなると思います。
チャイルドシートお使いになるんだったら尚更ラップクラッチの方がいぃと思います。私の使ってるチャイルドシートの取説には、股の開かない服では乗せないように注意書きがありました。チャイルドシートにもよるのかもしれませんが…

退会ユーザー
個人的には、ズボンタイプが良いと思います😀
スカートだと抱っことか、なにかとめくれ上がっちゃって、たごまっちゃって、以外と歩かないうちまでは結構大変で…笑
ボタンを付ける手間はありますが、ズボンタイプなら、しっかり抱っこも出来ますし、産まれたばかりは、ズボンタイプの方が良いかと思います👍🏻
仮にスカートであれば、中にズボンタイプの肌着を着せれば、めくれ上がっちゃってもなんとかなります!笑

退会ユーザー
ドレスはほんとに新生児の頃だけです。2ヶ月もしたら足バタバタさせてオムツ見えます💦
サイズはいくつなんですかね?新生児サイズ(50〜60)なら5ヶ月まで切られる子は少ないんじゃないかと思います。うちの娘は5ヶ月の頃は80着てました。
-
退会ユーザー
すみません😭
切られる→着られる
です💦- 9月9日

うめママ
もし、5ヶ月まで着たいと思うのであれば、ラップクラッチの方が良いと思います⭐(*´ノ∀`*)
私の場合子供が結構早めに足をバタバタするようになり、ラップドレスだとすぐに足元がはだけるようになったので股を止めれるやつに変えました!
新生児のうちだけで良ければラップドレスが良いかと思います⭐
もし、お子さんが大きかったらすぐに50~60は着れなくなってしまうかと思うので、最初だけ着せたいとなったらラップドレスかなぁ??
退院用だったらラップドレスですね!!
なんか、あいまいな答えですいません(´Д`)
産まれて1週間しない赤ちゃんが着るならラップドレスが良いかと思います⭐(*´ノ∀`*)

諒ママ
退院用ですよね?
でしたらドレスですね♪
きっとみなさんドレスだと思われます(。ơωơ。)♡
クラッチだとまだ大きすぎると思いますよ(ll゚д゚ll)
新生児はだいたい50センチ前後ですし。。
長く着せたいなら、2wayを検討してみてはどうでしょう?
クラッチでも、ボタンを使わずドレス風にしても良いとは思いますが、形的にも少し寒いかもなので(笑)
これからの時期でしたら薄手のおくるみに包んで退院する方も多いと思うので、そうするならクラッチでも良いのではないでしょうか?
ただ、初めにも言ったとおり、新生児にクラッチとして使うにはまだ大きいと思います!

❇ハルジオン❇
迷いますよね💦
店員サンにはオムツはラップドレスの方が楽かもしれませんね☆と聞き悩んだ末、私はラップドレスにボタンがついててラップクラッチにもなるのをアカチャン本舗で買いました(*^^*)✨

くまた
50-60なら着れても3ヶ月位までだと思うので、退院時ならラップドレスの方がラクチンでいいかなと思います!
私も前の方と同じでラップドレスにボタンがついたものを買いました(*^^*)でもサイズが50-60なのでもう少ししたらサイズアウトですねー

退会ユーザー
退院着は退院後帰るだけなのでどちらでも良いと思いますが、私はクラッチの方しか買ってないです♪1人目もドレスタイプは一切使わなかったんですがオムツ替えもそんなに面倒ではなかったし、これから寒くなるのでドレスタイプだと足バタバタ動き出したら寒い感じがしますね(ノ_<。)
私もコンビミニのクラッチを退院着にする予定です♪

ゆーりちゃん
ラップクラッチがいいですよー!ドレスはすぐきれなくなります💦私も買いましたが一回一瞬きせて足が動くので結局全然使えませんでした💦
コメント