

あおい
私だったらそのままいます。
急なお休みもOK、時短でお給料もいいなんて中々ありません!つらまないのが苦痛でしょうがかいのなら、子供のために我慢します。
ある程度子供が育ってから、転職を考えると思います😊

ぎゃびー
子育てに理解あり、お給料いいとなると悩みどころですね😭
私ならですが、子供の熱とかそう言うのがある程度落ち着くまでは今の会社で維持して…だんだん落ち着いてきてから求人みたり探してみますかね💦

とのっこ
私は子育て中は仕事にやりがいを求めてないのでその条件だったらそのまま働き続けます。むしろ羨ましいくらいです!
独身時代はやりがいのある仕事をしてましたがとても責任も重く激務だったので、小さな子を育てながらはとても大変だと思います。

はじめてのママリ🔰
わたしもまったく同じ状況で産休に入りました。
でも戻る気持ちはないです😅
やっぱり、つまんないなー。と思っていた時間てすごく長くて苦痛でした。
どうしても、家計が苦しい。。などでなければ
わたしなら辞めちゃいます😂

ナッツ
そんな状況で9年、いや入社して14年、勤めています。3度目の育休中です。
福利厚生もお給料も申し分なくネームバリューも多少あり。
フリーランスになれるような仕事ではありません。
やりがいなんて全く感じないし、こんなに長く働いてもまだ向いてないなぁと思うし、、、文句ばかり出てきますが。
でも続けます。今はお金が全て。おうちも買ったからローンもあるし、子供達に習い事や学校にお金をかけてあげたいし、将来のためのお金も残したいし。
このまま私の一生終わるのかなぁと虚しくなりますがでも子供たちが立派な大人になれるように頑張って、なってくれたら報われるかなと思います。

shikiby
私も同じような感じで会社に勤めてていま産休中です。私も本当に本当に復帰したくないんですが(笑)、子供2人は欲しいので、復帰したらすぐ2人目妊活を頑張りまたすぐ産休育休を取って、復帰後やめるか転職を考えようかと思ってます😩やっぱ収入がなくなるのは不安なので…お金のためと割り切って💦

おまんじゅう
私なら辞めずに続けますかね〜。
そこまでの条件のところはほぼ無いですし。
仕事は「生活するために嫌な事でもやる」物だと割り切ってます💦
育児の理解がない会社だと、働き続ける事も困難だと思うので…。
独身の頃なら、自分が面白いと思える事を優先で仕事を選ぶという選択肢もあったかも知れません。

mimi
まとめてで申し訳ありません。
やはり辞めずに続けるという選択が多いですよね💦子供のために、割り切って頑張ろうと思いました。ありがとう御座いました!

まるるaaa
まだ締め切っていないようなので、コメントさせて頂きます。
私なら、年齢によって考えます。
20代もしくは30代前半なら、子育てが落ち着くまで我慢して、その間に資格の勉強などして後々の転職に備えます。
30代後半以降なら、今すぐ資格取得などの準備を始めて、1~2年以内に転職します。
40歳過ぎてたら、今すぐ転職活動します。
転職はそんなに甘くはないです。やりがいを求めるほど、また年齢が上がるほど難しくなります。
自分磨きの期間を含めて計画的に動かれたほうが良いと思います。
-
mimi
コメントありがとうございます。
資格が活きる職種ではないので(専門的な技術職ですが、〇〇の1級があれば有利というものではないです)
今は我慢しつつ今後を考えようと思います。- 1月7日
コメント