
仕事運が悩みで、今後の仕事について相談中。経験や資格がないため、どんな仕事が合うか不安。
仕事運なさすぎの専業主婦です。
ただの愚痴のようなものです。
新卒で入った会社は1年で倒産
税金対策をしていた会社のようで失業手当は半分しかでず手当は諦める
正社員になる事が怖くてバイトを探す
紹介で始めた服屋の店長代理(期間限定)
店長と新しいお店を出す予定をしていたのに白紙、期間終了、強制無職
次のバイト先ではよく理不尽に怒られていた
社員同様に働いていたけれどバイトの身分では産休制度はなく辞めざるを得なかった
1人目出産後、人員不足で戻って欲しいと言われたので、旦那の休みの日のみ出勤するも、これだけしか出れないの?と言われ2人目妊娠を機に完全に辞める事に
そして専業主婦へ
気の許せる仕事仲間はできたことなかったなぁ。
ただの言い訳のようですが
当時を知る友人達にもよく仕事運ないねって
言われていました😞
でも今後子供が大きくなったら働きたい!
今までの仕事運のなさが悩みでどんな仕事をしたらいいのかわかりません。
資格はなく、経験もほとんどなかった方など
どうやって仕事を決めているのでしょうか。
どんな仕事をしたらいいのか悩んでいます。
まだまだ先の話ですが…
- ママリ
コメント

sara☆
うわぁ…運が悪かったですね😢
わたし個人的には、家族経営の小さな会社はやめた方がいいと思います。子どもが熱出したときも融通きく✨🙆とかアットホームなイメージありますが、色々都合のいいように使われましたw
そういうブラックな部分がないのは大きい有名な会社なので、マクドナルドの平日昼間のパートとかいいなぁ~って思います。主婦の友達も働きやすいって言ってました!
ママリ
優しいお言葉ありがとうございます😣
アットホームな環境でアットホームな扱いをされなかった経験もあって、やっぱり私は職場で仲間をつくるタイプじゃないんだと思いました😞
大きな会社のパートの方が従業員も多くて、融通効きますよね!!今までは小さい会社で細々とっていう考えがよくなかったですね😥
sara☆
わたしも今、誰もが知ってる飲食店のパートなんですがフルタイムだったので二人目も育休取れました!時給は安いですが、働きやすい環境に感謝です。。
大きい会社なので店長や社員は定期的に異動もあり、みなさんきちんとした人が多いです!学生のバイトさんが多いと土日も休み貰えるのでありがたいです。
ママリ
飲食店でフルタイムすごいですね😳
今後働く事を考えた時に参考にさせていただきます‼️
学生のバイトが多いところは融通効きそうですね✨