![こは♡ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の停滞期についてアドバイスをお願いします。
5ヶ月終わりから離乳食を初めて、2ヶ月ちょっと経ちます。今は2回食です☆
スタートから、めっちゃ順調に進んできて、なんでもよく食べてくれてました。
が………
どうやら、離乳食停滞期に入ってしまったようです(´ε`;)
『いつか食べなくなる日がくるぞ』と自分に言い聞かせ、その時がいつ来てもいいように覚悟はしてました(笑)
ですが、実際そうなってみると、これはどうやって乗り越えたらいいものかと…… (๑⃙⃘·́ω·̀๑⃙⃘)੨੨
食べないことにイライラとかはしないのですが、停滞期をうまく乗り越えていくコツなどあれば、ぜひお窺いしたいなと思います。
アドバイスなど、たくさんよろしくお願いします!!!!!!
- こは♡ゆう(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![はらまき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はらまき
うちの子も順調だったのに少し前に停滞期入りました(@_@)
食べたいよりも遊びたい欲が勝っている感じで、とにかくじっとしてくれず、目の前のスプーンもつかんでブンブンする始末…
これまでは食べてたのにー!という思いもあって、ほら食べよ?食べる時は座って?お口開けて?と圧をかけてしまうとなおさら暴れられて困っていました(´-`).。oO
ある時から開き直って、
つかまり立ちしてご機嫌にお尻フリフリしてるうちに食べさせてます!笑
まだ0歳児、座って食べるなんてしつけよりも
とにかくちゃんと栄養を摂ることを最優先に
食べてもらえることだけを考えました(°▽°)笑
今では食べきるまでの間にローテーブルの周りを3周くらいしています(笑)
あとは、手作りだと一気に作って冷凍して…を毎日あげていたので味に飽きたのかなと思い、何度か市販のものもあげてみるとパクパク食べてくれたので
今ではその裏に書いてあった食材や味付けを真似したものを作って食べさせています!
長くなりましたが、うちの場合は
☆飽きさせない
☆ご機嫌第一
☆諦めも肝心
といった感じでしょうか(*⁰▿⁰*)
こはちゃんママさんの参考になれば幸いです(o^^o)
こは♡ゆう
コメントありがとうございます♡
返信遅くなってすみません💦
なんと、娘ちゃん、ウイルス感染してたみたいで今朝は体やら顔やら赤く腫れてて、受診してきました💦💦💦
体調不良で食べられなかったんですかね〜……そうであって欲しいです😅
でも、りっかさんのお話、参考にさせて頂きます!ありがとうございます٩(*´꒳`*)۶
はらまき
えーー!
それは大変(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)心配ですね💦
はやく元気になることを祈っています!
こはちゃんママも感染らないように気をつけてください😭