
皆さんがよく言っている義母問題に立ちはだかりました😰(笑)3日、義母…
皆さんがよく言っている義母問題に立ちはだかりました😰(笑)
3日、義母がうちに遊びに来る予定でした
でもそれを聞いたのは2日💦
しかも31日から毎晩腹痛と腰痛と頭痛で寝られなくて、私も一緒に起きてくれていた旦那もかなりの寝不足でした
2日の夜も案の定痛くなり朝方まで眠れませんでした
義母から何時頃の電車で来るかの連絡も全くなく、迎えに遅れたらダメだと思いその日は寝るのを諦めました
3日の10時前になっても義母からの何時頃来るかの連絡はなく、体調が悪くなった私は少し横になる事にしました
その間も旦那は起きていてくれて、連絡来たら起こすねと言ってくれました
そして12時半頃…
起きると、母さん帰ったらしい。と旦那が怒っていました
理由を聞くと、12時頃に今まで連絡が無かった義母からもうつく。とだけ連絡が入ったらしく、迎えに行こうと思った旦那は少しウトウトしてしまったみたいで…
寒い中駅で待っていた義母は怒ってもう帰る!と言って帰ってしまったようです
それでも、駅で待っていたのは10分程度
そんなに怒る…?とも思いましたが、電車に乗っている義母に電話は無理だと思い、私が寝てしまっていましたとラインで謝りました
ですが既読無視です
旦那も謝ったようですが既読無視です
仕事が忙しい中わざわざ時間作っていただいて来てくれたのにも関わらず待たせてしまった事は本当に申し訳ないと思いましたが、予定日直前で何が起こるかわからない妊婦がいるのに時間をしっかり伝えてくれない事についてはすごく違和感を覚えました
もうすぐ娘も生まれるのに、ママとおばあちゃんと仲が悪いなんてなんだか可哀想で…
仲直りできるでしょうか?
- こめ(7歳)
コメント

★JilLE★
うーん。
体調悪くて対応できないとお断りはされなかったのでしょうか??
義母さんは気分屋なんですかね??
正直、子供じゃないんだから…
と思っちゃいました😅笑笑

アボカドサラダ
これはあくまで私の意見ですが…
悪いと思うところ謝ったならあとは放置でいいと思います。
そんなの、時間も伝えずにきてる時点で知らんがなって話ですし、2時間も3時間も待ったわけではないですし、謝ったならいいと思いますよ( ̄▽ ̄)
それに、今日の出来事なら、怒って怒り治るまで時間も必要な方やと思いますし。しつこく謝るのも違うと思いますし、あとは気がすむまで怒らせとけばいいと思います。
私は普通に娘いますが、お母さんと喧嘩してますw
で、私が悪ければ謝りますが、相手が悪ければ一切謝らず謝ってくるまで無視です。
それでも、関係は良好な方やと思います。喧嘩するほど仲がいい!お母さんも人間ですし、喧嘩するのは当たり前。それで、相手が仲悪い態度を孫の前で取るなら、会わせない。それが私の考えです。
-
こめ
そうですよね😰
謝る以外できないですもんね!
私の実家は父方の祖父母と同居なんですが、母はいつもばあちゃんと喧嘩してました(笑)
なのに仲良くてすごく羨ましかったです😊
そうですね!孫を巻き込むのはちょっと大人としてどうなんや!って感じですよね!
ありがとうございます!- 1月4日
こめ
出産前会えるのが最後でしたし、旦那も義母に8月から会っていなくて💦
義母も会いたがっていたので、せっかく義母が休み取れたなら…と思いましたし、出産前に落ち着いて3人で話ができるのも最後だと思ったので無理してしまいました😭
かなりせっかちで、少し神経質ぽい感じもします😅
難しいです…💦(笑)
★JilLE★
しっかり対応できる自信が無いなら、お断りする事も大事かなと思います😌
親のことは子供(旦那さん)に任せていいと思います!😅