 
      
      上の子と旦那が起きず、下の子は化粧中に起こされる。仕事のズボンを急いで洗濯したが、必要ないと言われた。家事育児を一手に担いながら働くのと、家事をしないフルタイムのどちらが楽か悩んでいます。
6時には起きてほしい上の子&旦那、6時半前になっても起きてこない
私の化粧後に起こしてほしい下の子、化粧始めたくらいで起こしてくる。その後放置
仕事のズボン明日必要だと思って急いで洗濯して干したのに持って行ってない、電話すると今日はいらないと言われる。
家事育児全部ワンオペでして10〜17時働いているのと、家事育児一切せずフルタイムで帰宅は21時。全部終わってからの帰宅。
どっちが楽なんだろうね?
- はじめてのママリ🔰
 
            毎日おつかれ(;´д`)トホホ…
21時に帰宅して明日、自分が必要な洗濯は、自分でしたら良いと思う。
ズボンくらい同じ物履いても問題ないし。
朝は悪いんだけど私の化粧終わったな。と思ったら起こして来てくれない?
それか、朝ごはん食べさせて。とか着替えさせて。とか
伝えてみても良いと思います😌
 
   
  
コメント