![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
名古屋市港区のまのレディースクリニック、マザークラスについて、前期の受講時に夫の同伴が可能かどうかについて相談です。
名古屋市港区のまのレディースクリニック、マザークラスについて。
近々前期のマザークラスを受講予定のものです。
たまたま夫も休みなのでいっしょに参加しようかと思っているのですが、前期も夫は参加していいものなのでしょうか?
立ち会い分娩希望時、後期は必ず受講とのことですが、前期については記載ありませんでした。
まのさんで前期受講された方、旦那様は同伴されましたか?
雰囲気的にしないほうがいいという他の参院さんもあるようで迷っております。
教えていただけると助かりますm(_ _)m
- なな(6歳)
コメント
![みりりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みりりん
上の子まので産みました🙌🏻
参加してる人も居ましたよ\( ¨̮ )/
![ゆきなん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきなん
少し前に参加してきました✨
私は1人でしたが、旦那さんが参加されてる方も何名かいましたよ(*^^*)
特に連絡等は必要なさそうでした🌷
ただ前期はお母さんに対しての説明(体重管理や栄養)だったので、旦那さんは聞かなくても問題ない内容でした😊
友達に聞くと、後期は旦那さんが当てられて答える等の質問もあるそうです(*^^*)
-
なな
病院に聞いてみたところ、参加しても問題ないとのことでした!
他にも参加されている旦那様がいらっしゃるなら心強いです💦
でも夫が聞かなくてもいい内容なら…少し考えてみます(^^)♡
ご回答ありがとうございました🙇♂️- 1月5日
なな
コメントありがとうございます🙇♂️
前期に夫も参加したい場合、病院に連絡は入れるほうがいいのでしょうか?
みりりん
うちは前期1人で参加したのでわからないんですけど参加までに健診あればそのときに受付できいてみたらどうですか?
受けた感じだと特に言わなくても大丈夫そうな感じでしたよ🎶
なな
そうなんですね!
聞いてみます( ¨̮ )♪
ご回答ありがとうございました🙇♂️