
妊活についてのアドバイスをお願いします。基礎体温の測定や朝の測定方法について教えてください。
凄く無知ですいません。
妊活ってみなさんどういった事をしていますか?
基礎体温をはかる、身体を冷やさない、など。。。
妊活をはじめて半年、全くできる気配がありません。。。
妊活といってもアプリで生理日を入力して排卵日とそのあたりになかよししているくらいで、基礎体温も測った事ありません。
基礎体温はやはり定番なのでしょうか?
また、早朝に測るものだと思うのですが起きる時間がまばらな場合でも朝起きてすぐがいいのでしょうか?
こんなの試した!などオススメを教えていただきたいですm(_ _)m
- 二児ママ

やや子
夏でも腹巻してましたが、やはり病院に行って排卵日を見て貰ったらその月に妊娠しましたよ!

emasara
基礎体温と排卵検査薬使って、妊娠4回しました。いずれも3〜4ヶ月で授かっているので、効率は良いと思います!
基礎体温は、病院へかかるなら必要なところが多いかと思います。黄体ホルモンが働いているかとか、身体が妊娠出来る状態か見るのに役立ちますよ。

ぽんこ
私は妊活を始める少し前から葉酸のサプリを飲んでました。
それと、薬局で排卵検査薬を買い、排卵日を確認しての仲良し。
それでもダメだったので最終的には産婦人科で排卵日を見てもらいました。
産婦人科に行き始めて半年ほどで妊娠しましたよ♡
ちなみに仕事柄起きる時間がバラバラだったので、基礎体温は全くやりませんでした😌

☺︎❤︎
基礎体温と排卵検査薬使ってました。
4ヶ月たってもできなかったので
病院で排卵をみてもらって
卵管造影をしたところ
その月に妊娠することができましたよ!

ちっち
アプリはあくまで予想なので、基礎体温の方が、より予想できます❗️朝起きたのがベストだと思いますが、ためしに測れる日だけでも測ってみては?
それと、プラス排卵検査薬をつかったら、妊娠することができましたよ☺️

totoro
まずは、基礎体温から始めるのがいいと思います❗️
布団から出る前に、寝てる状態で計らないと、基礎体温を測ってる意味がありません😓
起きる時間が、バラバラと言う事ですが、1時間前後なら問題ないと思います😄
まずは、3ヶ月基礎体温をつけて、自分の周期、排卵日を知るのは、妊活の第一歩だと思いますよ❗️

ˆ﹀ˆ
アプリで排卵日から
めっちゃ外して、
逆に生理予定日間近とかにしたら
妊娠しました。
アプリは、あてになりませんよ!笑

AMTMM🌼
1人目も2人目も基礎体温のみで妊娠に至ってます☺️
強いて言うなら2人目は産後で生理が自力で1回も来なかったので、病院で基礎体温をきちん波あるものにしてもらったり、卵作り、排卵、全て薬でクセ付けしました🙌✨

ちゃん
1人目 色々あって全て込みだと3〜4年ほどかかり ずっと出来なかったので病院を受診する為に...と 基礎体温を測るようにしました!
基礎体温計を買って 私の買ったのはアラームをセットして毎日測るようにするものだったので 早起きのときの起きるぐらいの時間でアラームをセットし 起きる起きない関係なくその時間に体温測ってました☺️
そして アプリで予想の排卵を狙ったり...
関係あるかないかは分からないのですが妊活にはマカや葉酸がいいとされています!
葉酸は妊娠後も必要なものなので私は任活用ではなく普通にドラッグストアに売っているマカと葉酸を買って飲み始めました!
身体の疲れが取れるのか睡眠時間が短くてもスッキリしたり身体の変化は感じられ サプリメントの甲斐あってなのか 2.3ヶ月で授かりました!!
病院を受診しても 基礎体温とタイミング療法から始まると聞くので出来ることから初めて見るのもいいかなと思いますよ☺️
何か参考になれば!!

紬
基礎体温、温活(腹巻き、カイロ、生姜など)、葉酸サプリを頑張ってましたがなかなか妊娠できませんでした💦
なので自分でこの月まで!と決めて、そこまで妊娠しなかったので産婦人科へ行き、タイミング療法をして3回目で妊娠しました。
卵管造影の検査をすると卵管がきれいになるので、そこから半年?くらいは妊娠しやすくなるそうです。
わたしも卵管造影検査をして2回目での妊娠でした。
トータルで妊娠までに7ヵ月かかりました💦なかなか妊娠できないと気持ちが辛かったり落ち込んだりしますよね。。あまり考えすぎるのもかえって良くないようです。わたしは1度諦めモードになって考えなくなったあとでした。
焦ると思いますが、好きな物を食べたりなど一度リフレッシュされてみてはいかがでしょうか?

re.mama
私は基礎体温とアプリとでタイミング取ってました!
働いてた時は出勤時間によって
時間もバラバラでしたが欠かさず測ってました!
あとは腹巻、モコモコパンツ、靴下、
寝る前に生姜スープで体を温めなどはしてました(^^)

はる
私もアプリで排卵日予測してタイミングとる、くらいしかしてませんでした💦
でもアプリの予測日が全然当たってなくて、全然関係ない日で妊娠しました^^;
コメント