
母乳育児でストレスが溜まっている4ヶ月の男の子の母親。夜中に何度も起きてしまい、寝不足でイライラしている。旦那からミルクに切り替える提案を受け、悩んでいる。離乳食が始まっていないが、完ミに移行するべきか悩んでいる。
4ヶ月の男の子。
完母なのですが、最近母乳をあげるのがとてもストレスになっています。
ちゃんと飲まないし、飲めてるのか、足りてんのか足りてないのかよくわかりません。
夜中もめちゃくちゃ何度も起きます。
ずーっと寝不足状態でイライラしすぎて息子が全然可愛いと思えなくてツラいです。
この間用事があり丸1日旦那に預け丸1日ミルクで過ごしました。そしたら就寝してから最初は何度か起きたもののその後はぐっすり、夜中ミルクあげたのも1回だけ、と。いつも絶対2.3回は夜中授乳してるのに。
イライラする私のことを考え、旦那にミルクにしちゃえば?と言われます。
私も母乳あげるのもストレスだし、いっそ完ミに移行しようかと思います。
まだ離乳食始まってないし、始まってからのがいいのかな…とも思うのですがどうなんでしょう…??
- yy(7歳)
コメント

nan
1人目はおんなじような理由で4ヶ月くらいからミルク飲ませて母乳減らして5ヶ月くらいには完ミにしました!
ストレスフリーになって解放されたので楽になりましたよ😊
離乳食始まる前に完ミにしちゃってもいいと思います!

たんぽぽ
私も同じような感じで、寝る前にミルクあげるようにしました!
昼間はほぼ母乳です(^^)
母乳出るならあげるにこしたことはないですが、ストレスになったり精神的に辛くなるくらいなら私は無理してまであげることないと思います★
ママが穏やかに過ごせるのが1番だと思うので…(*´∪`)
-
yy
回答ありがとうございます!
この間搾乳したら出てたには出てたんですねどね…先月からずっとストレス感じてて😵息子もこんなママと一緒にいるのも可哀想なので徐々に移行しようかと思います😵- 1月4日

Ri
ミルク飲んでくれるなら、哺乳瓶嫌がらないうちに完ミに移行してもいいと思いますよ!うちの子は同じ四ヶ月ですが、哺乳瓶嫌がってもう預けられないです😢
ミルクは飲んでる量がわかるし、よく寝てくれるイメージあるし、預けられるしメリット多いと思います☺️
デメリットはお金かかる事くらいかな?
離乳食始まるまで待ってたらもしかしたら哺乳瓶受け付けなくなる可能性あるので、完ミにするなら早いほうがいいと思います。
夜ミルクの混合もありだと思いますけど😆
-
yy
回答ありがとうございます!
確かにぐずぐず悩んでる間に哺乳瓶拒否されたら困りますね!
お金かかるのはもうどうしようもないですね、旦那に頑張ってもらいます😵笑- 1月4日

むっちゃん
ストレスになっているのであれば、完ミにしてもいいのではないでしょうか?( ˊᵕˋ )
うちの子は2ヶ月頃には完ミでした。
もうすぐ一歳になりますが、今まで大きな病気怪我もなく、鼻垂れ小僧になったくらいで、母乳もミルクもそんなに変わらないんじゃないかなって思います( ˊᵕˋ )
ミルクだと旦那さんとお留守番もお願いできるし、うちの旦那さんは、お風呂以外で協力できる嬉しさがあったみたいなので、旦那さんがミルクにすれば?と言ってくれてるならチャレンジしてみては?
夜寝る前だけミルクにしてみたり、ストレスが少しでも軽減できる方法があれば、やってみていいと思いますよ( ˊᵕˋ )
-
yy
回答ありがとうございます!
ミルクも栄養しっかりしてますもんねむしろ私の食生活がダメダメで、ミルクのが栄養あるんじゃないかとか思ってしまいます😵
旦那が言ってくれてるし移行していこうと思います- 1月4日

naka
そこまでイライラしてるなら、ミルクにしていいと思いますよ。
母乳にこだわる理由はありますか??
ミルクだったら飲んだ量が一目瞭然で、そこのストレスは解放されますね。
さらにミルクは腹持ちが良いと言われてるから授乳回数も減るかもしれません。
オッパイが張るのが心配なら、寝る前と夜間をミルクにして起きてる時は母乳にしたり。
過ぎてしまえばそんな事もあったねー♬♬って笑えるけど、渦中にいる間は笑えないですもんね。
手を抜くことも大事ですよ!!
-
yy
回答ありがとうございます!
私は全く母乳にこだわりはありません!
ただ母乳出るしミルクお金かかったり作るのめんどくさいな〜てだけで完母でした。
イライラして過ごすより笑って息子と過ごすためにも移行していこうと思います- 1月4日

sana
私は出産で長期入院になり体力も精神的にもきつかったので生後3週間くらいから完ミです( ^ω^ )!完ミに変えてからすごく気が楽になりました!息子は10時間くらい寝ます(笑)母乳にこだわりがないのであれば全然いいと思います💕ストレス溜めるより楽しく子育て出来た方がいいですもんね☺️✨
-
yy
回答ありがとうございます!
息子さんめっちゃ寝ますねー!笑
母乳に全くこだわりはないので笑って過ごすために移行していきます!- 1月4日

りぃた☺️
いいと思いますよ😁ミルクでも(o・ω・o)育児も楽しくしないと✨ストレス溜めると子供にも伝わりますよ( ω-、)私も周りから母乳が一番だとか今は大切な時期だからあまり外出はしないほうがいいと言われて色々ストレス溜まりました😿
私自身は混合で飲ませて外出もしたかったのに…((😖))
母乳は確かにいいかもしれませんが、病気しないとは言えません。
私もミルクに切り替えてからは少しずつ睡眠も取れるようになりましたよ✨
母乳だとちょこちょこですからね…(´ε`;)ゞ
子供を育てるにはママが毎日元気でなくっちゃですよ😌❤️
ミルクだとお出かけした時少し荷物が増えますが、ある程度の母乳よりは時間が空きますから、子供と遊ぶ時間も増え、一人でゆったりする時間も、旦那さんとゆったりする時間も増えますから😉
完母にこだわらない方がいいですよ☺️
-
yy
回答ありがとうございます!
私がこんなんでほんと息子が可哀想です😵
息子のこと大好きだしイライラして接したくないのでもう移行していきます!- 1月4日
yy
回答ありがとうございます!
同じような理由ということで安心感…今日から母乳減らし徐々に完ミにしていってみようかと思います😭