
コメント

ちくりんママ
会社の労務担当に相談されてみるとよいかもしれません☆
ウチの職場は所得が多い方の扶養に入ることとなってました。
私の場合は旦那の職場はボーナスがなく歩合制で、ボーナス含むと私の方が多かったので今は私の扶養です。
旦那が今月から役職ついたので今年の所得に応じて来年は扶養が旦那に変わるかもしれませんけど(・・;)
ちくりんママ
会社の労務担当に相談されてみるとよいかもしれません☆
ウチの職場は所得が多い方の扶養に入ることとなってました。
私の場合は旦那の職場はボーナスがなく歩合制で、ボーナス含むと私の方が多かったので今は私の扶養です。
旦那が今月から役職ついたので今年の所得に応じて来年は扶養が旦那に変わるかもしれませんけど(・・;)
「保険」に関する質問
積立保険や持ち株等のお金も貯金って言うんですかね? 現金での貯金はほとんどなくて かき集めて400万ぐらい? 積立保険や持ち株を解約したり全部売却すれば 現金と合わせて2500万以上はいくのですが それを貯金と呼ん…
教えてください!! 産休手当についてです。 会社の社会保険会社が3/1から切り替わりました。 ただ会社からの申請書は2/28までのとこしか届いてなかったです。 申請して、不備で戻ってきて保険会社に電話して確認し…
体外受精で他の病院に変わりたい場合、紹介状は必須なのでしょうか? 病院によるかとは思うのですが、紹介状が無くても、保険適用での治療回数(6回又は3回)を病院が把握できるのでしょうか? (患者の自己申告以外で)
お金・保険人気の質問ランキング
ひよはる
私の会社の方に聞いてみます!ありがとうございます。所得は産休期間中を除けば私の方が高いので😱