※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆ
子育て・グッズ

よく飲んで、よく食べるのですが足りないようで…。😓この月齢でもジュースやお菓子などあげてますか?💦

よく飲んで、よく食べるのですが足りないようで…。😓
この月齢でもジュースやお菓子などあげてますか?💦

コメント

ゆ婆(^^)♪

7ヶ月用のお菓子あげてました♪
ジュースはくせになるかなと思って麦茶あげてます!

さるあた

ジュースはあげてませんでした。
お菓子は赤ちゃんせんべいを食べさせてました。

しずかmama

ジュースやお菓子は、車で移動中にどうしようもない時以外は控えていました💦
おやつの時間にバナナや蒸しパンをあげてみてはいかがですか?💡

  • まゆ

    まゆ

    蒸しパンは市販の物で売っていますか?✨
    バナナは大体どのくらいあげて良いのでしょうか…?

    • 1月3日
  • しずかmama

    しずかmama

    市販のベビーフードの蒸しパンだと9ヶ月~になるので、手作りにはなってしまいます💦
    バナナの摂取目安は離乳食初期20g、離乳食中期40gなので…あまり沢山あげないように注意が必要ではあります!
    まだ2回食でしょうから、ミルクの量を増やしてあげるのも1つの方法だとは思います💦

    • 1月3日
まいちゃん☆

ジュースやお菓子をあげるなら、
おっぱいやミルク、
ご飯をあげた方がお子さんのために良いと思いますよ☺


うちは今でもジュースやお菓子は一度もあげていないです😉💡
7ヶ月の時は離乳食+ミルクを一日4~5回あげていましたよ(*´∀`)

  • まゆ

    まゆ

    いまミルクが200mlを5回、離乳食を2回です。
    離乳食は平均的な量だとは思いますが、もっと増やして良いのでしょうか?😣

    • 1月3日
  • まいちゃん☆

    まいちゃん☆


    離乳食は食べるだけあげて良いみたいですよ(*^^*)

    • 1月3日
Na..*

ジュースもお菓子もあげていません。
麦茶にしたり、おやつは根菜などの野菜中心であげてます!(保育園に通ってますが、保育園でもおやつは根菜類です)

  • まゆ

    まゆ

    おやつであげるお野菜はどの様に調理してあげていますか?
    茹で野菜でしょうか…?💦

    • 1月3日
  • Na..*

    Na..*

    さつまいもやかぼちゃはレンチン。
    そのほかはお出汁で茹でています!
    野菜スープにしたりして出すときもあります!

    • 1月3日
  • まゆ

    まゆ

    そうなんですね!!☺✨
    おやつは時間を決めてあげるのが良いのでしょうか?
    泣き止まないときが何度かあるのでその都度あげるのでも良いのでしょうか?😣

    • 1月4日
ジュー

ジュースは市の人からあげないでとあり、市全体の虫歯予防を小さいときからとして。
砂糖の量が半端ない。
麦茶や青汁あげています。

  • まゆ

    まゆ

    そうなんですね!💦
    りんごと人参のジュースをあげてました😓これもお砂糖結構使ってますよね…?💦
    青汁はベビー用のものがあるんですか?✨

    • 1月3日
  • ジュー

    ジュー

    子供用の青汁ありますよ❗
    私は自分のを薄めてあげています‼
    あげている人がいて聞いたら。
    生後半年ぐらいからだって言ってたから。
    その頃はその子が一歳になった頃だったので
    ビックリでしたよ❗
    野菜不足解消。
    子供って柔軟だなと思いました。
    私は半年ぐらいから、スルメをあげて味覚を覚えさせたり
    牛肉ステーキをそのままステックぐらいでしゃぶらせたり。
    味を覚えさせました。そういうやり方をしている人もいることを知り。
    とりあえず子供にいいと言うものは。試しましたよ❗

    • 1月3日
ひろ

蒸しパンや小麦粉&きな粉&青のりでカボチャのおやき、バナナ&チーズを入れて焼いたパンケーキ、ニンジンを茹でたものなどを冷凍しておやつにしています。

ジュースは何歳になってもやめれるならやめておいた方がいいですよ。

  • まゆ

    まゆ

    全て手作りですか?!凄いです!✨

    おやつはレシピなどネットで探していますか?☺

    • 1月3日
ひろ

上の子の時のおやつを下の子にも作っているレシピなので、どこで調べたかは忘れちゃいました(;゜∀゜)
でも、『離乳食中期 パンケーキ 』『離乳食 カボチャのおやき』など検索すると沢山でてきますよ。

たーーーくさん作って小分けにして冷凍してます。
レンジで熱々にならないようにチンして食べさせてます。熱々だと固くなるので(;゜∀゜)

上の子にはジュースをあげたことは数えるくらいしかないのですが、スムージーは一歳半からあげてます♪今でも毎朝飲んで幼稚園にいきます。

おかげて風邪知らずです( 〃▽〃)


ジュース、菓子パンは体に良くない添加物が盛りだくさんです。
この添加物が発達を遅らせたり、落ち着きのない子になったり、キレやすくなったりと、論文の報告があります。よくベビーのお菓子にショートニングとあるのですが、こちらは毒です。
海外では使用禁止されている国もあるくらいです。それを赤ちゃんになんて…こわいです。
乳化剤なども、車の潤滑剤とかに使われるくらい体に毒な添加物です。

調べたら怖いです((((;゜Д゜)))

  • ひろ

    ひろ

    あ!返信欄に書かず申し訳ありません(。>д<)

    • 1月3日
  • まゆ

    まゆ

    お返事ありがとうございます😊✨

    やっぱり手作りのものが良いですよね~😣✨
    お腹が減ったみたいで泣くことが何度かあるのですが、その都度あげて良いのでしょうか…?💧

    • 1月4日