
明日病院に行くが、主人は休めず。娘を預けるのも難しく、一時保育も満員。どう過ごすべきか悩んでいます。
38度の熱が出てしまいました。
今日急患にかかり、インフルはとりあえず陰性。
ロキソニンと抗生物質を1日分処方されました。
今日まで主人が休みなのでよかったのですが、問題は明日です…。また受診をして薬をもらいたいのですが、主人は休めないそうです。仕事始めで無理だと言われました(ここからは勝手な推測ですが、多分明日も面倒見るのが嫌なんだと思います(;_;)娘はあまり主人に懐いておらず今日病院に行っている間、かなり泣かれたそうです。お昼も食べられなかった、俺じゃ無理だと、帰ってきて早々言われました…。普段からあまり関わる時間がない+私に任せきりなので、娘の反応は当たり前だと思います。)
でも、病院に行かないと娘にまでうつしてしまうかもしれないですし、どうにか午後休を貰ってくれないかと主人に頼んでます。
実家は遠方なのと、来客があるため明日すぐは来てもらえません。土日に行こうかと声はかけてくれました。
義実家は1時間ほどの距離ですが預けたくありません…。というのもこの年末行った時、人見知りと後追い中の娘に対して、もう泣くんじゃない!と言ったりママとしか関わってないからこうなるんだ、ママが声をかけていないからだと何度も何度もネチネチ義母に言われたからです。(毎日支援センター行ってますし、泣かない人もいますし。)義実家に行った日にあまりに辛くて娘が寝た後泣いてしまいました。そして昨日、アパートに戻って来た途端発熱。きっとストレスだと思います(;_;)なので、明日預けることはしたくないんです…。
一時保育は評判の良いところはもう埋まってしまい、悪いところしか空いてないです。
明日どう過ごしたらいいのか悩んでます。みなさんならどうされますか?
- まりも
コメント

退会ユーザー
自分が風邪をひいたり、自分の病院の時は連れていってますよ😄旦那さんも実家も頼れないのなら、連れていくしかないですからね…😅

あゆ
クリスマスから38.7の熱でましたが普通にめんどうみてました。。
見る人いなかったら仕方ないですし(* ´ ˘ ` *)
仕事はじめに旦那さんが会社休むのはなかなかできないと思いますし難しいですね。。
-
まりも
娘にうつしてしまわないように気をつけて面倒みたいと思います(;_;)
会社自体は年中無休で旦那が4日からという形なので、どうにかしてもらいたかったのですが厳しいですよね(;_;)- 1月3日
-
あゆ
結局娘にも移らなかったですしマスクは必要ですね(* ´ ˘ ` *)
やっぱ男の人は初日に休むのは嫌がりますよね。。
もっと休みやすい環境ならいいですよね(´•ω•ˋ)- 1月3日
-
まりも
マスク手洗いうがい、しっかりしたいと思います!
うちもうつってないこと願います(;_;)
身内の会社なんですよね(;_;)私からしたら休みやすいだろうと思うんですが、逆に休みたがらないというか、、、。難しいですね(;_;)ありがとうございました!- 1月3日

退会ユーザー
今日は、旦那さんいるんですかね?
旦那さんに世話任せてとにかく薬飲んでゆっくりできるといいですね(*_*)
明日は、仕事初めだし世話したくないから。とかじゃなく休みづらいと思いますよ💦
実家も遠くちゃ頼れないし、義母にも頼れないとなると、とりあえず家で休むしかないですよね(*_*)
私も頼る人いないので風邪ひいたりしたら仕方なく子供連れて病院行っちゃってました。
-
まりも
今日は旦那います!
朝からずっとDVDとスマホ見せてます…。明日私が行く時に病院連れて行こうと思います。- 1月3日

🍓🍓🍓
私ならしょうがないので子供も病院に連れて行きます。
誰かに頼むとか一時保育に連れて行くのも大変なので。
一時保育も評判良くても病気はもらってくるかもですよ。
あとはもし一時保育なら数時間だけ、と割り切って評判悪くても預けるかもです。
インフルエンザとかだと発症前日から感染力あるので、自宅とかで見れない限り、病院でも保育所でも病気はもらってきそうなので😓
-
まりも
そうなんですよね(;_;)一時保育もまだ預けたことなくて、そこで娘に感染させてしまったら本末転倒ですよね(;_;)
一緒に病院行こうと思います。- 1月3日
-
🍓🍓🍓
ちなみにうちの子の場合、9月に初めて一時保育で預けて手足口病、3回目で溶連菌もらってきましたよ。
今の時期は怖いのでやめてます。
お大事にしてください😥- 1月3日

となりのトトロ
見てもらえる人がいなければ一緒に病院連れて行きます(><)
前も自分が胃腸炎でゲロゲロの時に、旦那は仕事休めないので一緒に連れて行きました💦
-
まりも
胃腸炎のほうが熱よりしんどいですよね(;_;)明日連れて一緒に行こうと思います。娘にうつさないかだけがほんとに心配ですが(;_;)
- 1月3日

ママリ
病院いかず、毎回自力でなおします。二週間でだいぶよくなり、一ヶ月で完治。
子供いて預け先もないから、なかなか病院いけないし。
薬もらっても特定菌いがいは、即なおるわけでもないので。
-
まりも
そうなんですね(;_;)
娘にうつしてしまわないかが一番心配で(;_;)私はしんどいとすぐ病院行きたくなります(;_;)- 1月3日

Rina1210
私ならインフルエンザじゃなかったら市販の風邪薬を買って飲みます。あとは生姜湯を作って飲むと治るのが早いです。
まりも
病院つれていくんですね!
そうしたいと思います💦
退会ユーザー
家ではマスクして子供はテレビとお友達になってもらって休むしかないです😅