

はじめてのママリ🔰
元々あまりミルクを飲まない子で3回食になる頃には夜寝る前に1回だけしか飲んでいません。

RY ♛ Mama
うちは09ヵ月ぐらいで卒乳して離乳食
だけでしたよ😊

ぱるたろ
離乳食をしっかり食べてれば大丈夫だと思います😊
栄養が心配ならフォロミをパン粥とか離乳食に使ってみるとかはどうでしょう?

pipipi2926
うちも急に8ヵ月辺りから
一気にミルクの回数が減り
今は寝る前のミルクのみです( ˊᵕˋ )
完ミで3回食です!

ゆゆ
うちは11ヶ月入った頃からおっぱいほとんど飲まなくなりました。妊娠してから母乳量が減り、10ヶ月入った頃から徐々に回数も減っていきました。でも、その分ものすごく食べるようになり、ご飯めちゃめちゃ食べます🤤友達の子も10ヶ月で卒乳したと聞きましたが、スクスク大きくなり今年で1年生です😊きっと大丈夫だと思います!

ポキ
保育園の子で、6月生まれで4月からミルクも母乳もなしな子いましたよ!
その分他の子より多く水分補給させてました!

退会ユーザー
食べているなら大丈夫じゃないでしょうか。
離乳食で足りているんでしょうね。

彩
離乳食同じぐらい食べてて、欲しがらないので食後のミルクあげてません☆
今は、朝のミルク1回のみです(^-^)
ミルク以外で、水分とれてれば大丈夫だと思います☆
上の子は、ミルクあんまり飲まない子だったので、10ヵ月でミルクやめました☆

まめなが
うちはもう卒乳してますよー
因みに離乳食は300~400食べます

うめこ
うちも卒乳してます😀ご飯すごい食べます🤣食べ過ぎて不安になってきます(笑)

はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございます!
結構卒乳できてる方多くて安心しました(^O^)!
突然おっぱいも出なくなってもうあげれないと思うと寂しいですが,成長嬉しいですね♡ᵕ̈*
コメント