
コメント

yu
ベビーベットいとこから借りてましたが全く使いませんでした笑笑
赤ちゃんの布団は買いましたが、
大人用のマットレスを折りたたんだ状態にして、その上に赤ちゃんの布団引いて隣で一緒に寝てますよ〜🤤💗いちいち立ち上がる必要もないしとっても楽チンですしベビーベッド買わなくてよかったなって思ってますよ🤲🏻

yu
ちなみに、ベビーベッドは
荷物置きときて使ってました笑
-
mm
やっぱり物置きになっちゃいますよね〜ww私もそんな気がするので買うのやめとこうと思ってます😂赤ちゃんの敷布団を別で買う感じですね!参考になりました✨
- 1月3日

みみこ
私も焦ってベビーベッド買いましたが一回も使いませんでした、、
むしろベビーベッドで寝ません😂
上の子やペットがいないならファルスカもいらないと思います!
-
みみこ
私も掛布団が心配だったので赤ちゃんの肩らへんに自分の顔くらいの位置で寝てました!
- 1月3日
-
mm
ありがとうございます!ファルスカもいらないですか✨できるだけ物を減らしたいので、最悪買うとしても赤ちゃんの敷布団セットだけ追加で買うことにします!
- 1月3日

まるまる子
ベビーベッド購入しましたがほぼ使ってません(;・∀・)
出産した病院が母子同室だったので産まれた日から同じベッドで寝てます\(^o^)/\(^o^)/
-
mm
やっぱりベビーベッドいらないですね!(笑)うちの病院も夜間も母子同室です😱そのときに感覚掴もうと思います!ありがとうございます✨
- 1月3日

まー
新生児の時から雑魚寝してました!!
バスタオル丸めたものとかでも壁として代用できますよ!
-
mm
雑魚寝で大丈夫そうで安心です😍バスタオルで壁の代用できるんですね、参考になりました✨
- 1月3日

ゆんゆん
新生児期からずっとダブルの固めねマットレスに夫婦の真ん中に娘で川の字で寝てますよ。
一応ベビー布団はありますが寝てくれず…しばらくラッコ抱きでずっと私のお腹の上でしたが、そのうち寝たら真ん中に寝かせて、最近は普通に真ん中に寝かせても寝るようになりました。
-
mm
ありがとうございます!雑魚寝大丈夫そうで安心です✨いまはシングルの布団2枚を並べていて、隙間ができるのがこわいので……今使ってるのをお客さん用にして、ダブルを買おうと思ってます!参考になりました!
- 1月3日
-
ゆんゆん
ダブル、せまくなってきたから、シングル2つか、ダブルにシングルつけるぐらいの方が余裕があっていいかもです!
- 1月3日
-
mm
ありがとうございます!ダブルでも狭くなるんですね💦最悪、パパにシングルの敷布団で寝てもらって、赤ちゃんと私でダブルにしようと思います😅
- 1月3日

雷注意
すっごい使いにくくて速攻メルカリで売りました😂
うちは諦めてベビーベッドで寝かせました…
-
mm
ホントですか?1週間だけですが里帰りするので、それにも使えるかなーと思ってたのですが……みなさん結構雑魚寝していたとコメントくださっているので、購入もう少し考えようと思います!参考になりました!
- 1月3日

ママザイル
長男のときは、同じようなもので一緒に寝ていましたよ!全然問題なかったです。二人目も同じようにしようと思ってますよ✨
-
mm
ありがとうございます!雑魚寝大丈夫そうで安心しました!賃貸住まいなのでできるだけ物を増やしたくなくて😅
- 1月3日

まる
お父さんがベビーベッド作ってくれてそこに寝かせる気満々でしたが吐き戻しが酷い子で窒息が怖いので隣に寝せてます😫
吐き戻し少なくなったらベビーベッドで寝かせる予定です!
でも、自分が寝相悪くないなら隣で寝かせてた方が赤ちゃんも落ち着くと思いますよ!
-
mm
ありがとうございます!吐き戻し心配ですね💦側で寝ているとすぐに対応できますね✨手作りベビーベッド素敵ですね😍
- 1月3日

まあちこ
ベビーベットはオムツを変える時だけ高さが丁度いいので使うって感じでした😂(笑)
夜などは3人で一緒にベットで寝ています☺️💕
クイーンサイズですが余裕で寝れますよ(*´꒳`*)
-
mm
やっぱりベビーベッドいらないですね😂(笑)雑魚寝大丈夫そうで安心です!
- 1月3日

ねもはな
ベビー用の布団を大人の布団の隣に敷いて寝ていたのですが、抱っこから添い寝にしていたら、そのまま一緒の布団で寝るようになってました(* ̄∇ ̄*)うちはベットじゃないのもあると思うのですが…。
掛け布団も軽いもの(今は羽毛布団)にしてるので、窒息とかも大丈夫かなぁーと。
-
mm
ありがとうございます!添い寝に慣れると、ベビー用の布団すらも不要になっちゃうんですね😂雑魚寝大丈夫そうで安心しました!
- 1月3日

みーん
ダブルのマットレスに布団敷いて、三人川の字で寝てます(´ω`)
新生児期もベビーベッドでなかなか寝てくれず、ラッコ抱きで寝てました。今も最初は布団で寝てくれますが、日付が変わる頃に一度起きて、おっぱい 飲んでから時々ラッコじゃないと寝てくれないときがあります(^^;;
-
mm
ベビーベッド、用意していても寝てくれない場合があるんですね😱
雑魚寝するにしてもダブルの敷布団は必要そうですね!参考になりました✨- 1月3日

まはろ
新生児からずっと雑魚寝です‹‹\(´ω` )/››パパの隣は危ないので絶対NGでした👏私が真ん中になり、私の布団で息子を寝かせてましたよ✨隣にいた方が授乳も楽なので✨布団が被ってしまって窒息しないかとか自分の腕が当たって苦しくさせてしまうんじゃないかと心配はありましたが女性は生まれ持った本能で、寝ている間もちゃんと潰さないように意識してるみたいです☺️掛け布団は別にしてます🤔赤ちゃんは体温が高いので大人と一緒の羽毛布団+毛布とかだと暑すぎるのでタオルケットと肌掛けみたいな薄手のものを重ねてかけてます✨新生児ならもう少し暖かいものをかけてあげてもいいかもしれませんが☺️
-
mm
ありがとうございます!参考になりました!ママは赤ちゃんを潰さないようにネコのポーズのままでも寝れるって言いますよね!(笑)一応掛け布団は別にしようと思ってます✨
- 1月3日

kotori *
新生児の時からずっと同じ布団です😊
ベッドインベッドも購入しましたが、息子は身体をくっつけて寝ると安心するのかよく寝てくれるので、全然使いませんでした💦自分の寝相が悪くなく、赤ちゃんがうつ伏せ寝をしないようであればそこまで窒素の心配はないと思います!!!ちなみに私はなんだかんだで息子が少しでも動くとビクッと起きてしまうようになりました(笑)センサーついてるみたい、と母に言われました🤣
-
mm
ありがとうございます!みなさんのコメント見て、ベッドインベッドもいらないかもって思ってきました😅質問してよかった〜!わたしにもママセンサーつくでしょうか😂
- 1月3日
-
kotori *
私も第一子なので必要かな?と思い何でもかんでも揃えましたが、実際必要ないものも多々ありました😹初めてだしわからないですよね💦💦きっとじまさんもセンサーつくと思いますよ😁🎶
- 1月3日

レィ
ベビーベッド買ってません!
なんなら ベビー布団も買ってません( ̄▽ ̄)
新生児の時から 私の隣で一緒の布団で寝てます(^^) シングルのベッドで一緒に寝ています。
添い乳ブームがあったり、腕枕ブームがあったりで、離れたところで眠ってくれません( ̄▽ ̄)
-
mm
やっぱりいらないですね!(笑)みなさんのコメントで決心つきました😂シングルのベッドで赤ちゃんと2人だと狭くないですか?💦いまはシングルの敷布団を2枚並べて敷いて、夫婦それぞれ別で寝てるのですが、もし狭いようならわたしと赤ちゃん用にセミダブルかダブルの敷布団を買い足そうと思ってます!
- 1月3日
-
レィ
意外とシングルでも狭くないですよ!
寝返りするまでは 赤ちゃん動かないので(^^)
今は実家のシングル布団で寝ていますが、自分の家は セミダブルです。無駄に広い。って感じです( ̄▽ ̄)子どもが4歳くらいになったら このくらいの広さ必要だよなぁ。って思ったほどです!
なので、急いで買わなくても、必要になってから買うのでいいと思いますよ(^^)
今は夜中、座って授乳すると寒いので、夜中の2回目以降は添い乳してます!で、添い乳しながら私が先に眠ってたりするので、ほんとくっついて寝てますよ(^^)
でも、毛布は横向きにして使ってます!
その上にかけている羽毛布団は縦向きに使っています!
あ、でも私は寝返りするときは
転がる感じではなく、その場で向きを変える。って感じです!- 1月3日
-
mm
ありがとうございます!なら、急いで買う必要なさそうですね✨私も寝相は普通なので(笑)最初は今使っているシングルの布団で様子を見ようと思います!
- 1月3日
-
レィ
私も あれ必要かな、これも必要になるな。
って買い揃えたくなるタイプなのですが
必要な物を必要になった時に買うことが本当に大事だな。案外使わない物多いな。としみじみ感じています。
我が子にはどんな物が必要か。見極めてから買い物すると、本当に買うもの減りますっ\(^^)/- 1月3日
-
mm
そうですよね!準備リスト見てると、これホントにいるのかなって思うやつがいっぱいあります😅みなさんに教えてもらえるのでホントにありがたいです!
- 1月3日
-
レィ
私もそれ、すごく思いました😂
今準備リスト見てみると 3分の1も買ってないんじゃないかと思います( ̄▽ ̄)
ママリの方はみなさん本当に優しいから嬉しいですよね😊- 1月3日

mi
ベッドインベッドは私もいいなーと思ってましたが、こちらで質問したら「水を入れたペットボトルにタオルを巻いたら代用できますよ」とアドバイスされて、買いませんでした。
そんなに長く使えないですしね😣
窒息対策として子供の寝る位置を少し上にずらして寝てました。
-
mm
仕切りを作る方法いろいろあるんですね!とっても参考になります⍤⃝赤ちゃんを上の方にずらせば掛け布団で窒息しないですね。いろいろ試してみます!ありがとうございます✨
- 1月3日

退会ユーザー
ベビーベット買わずにベビー布団敷いて寝かせてました😊
-
mm
ありがとうございます!ベビーベッドいらないですね!できるだけ物を増やしたくないので雑魚寝する方向で考えます😍
- 1月4日

退会ユーザー
義姉からベビーベッド借りて使ってましたが気分で、今日は一緒にベッドで寝よう〜とかって感じでした(笑)
ファルスカはベッドインするには狭かったので日中、お昼寝の時に使ってました(´∀`*)
-
mm
ありがとうございます!ファルスカ、たしかに並べて寝ようとすると狭くなっちゃいますね😅仕切りは他の方法を考えてみます!
- 1月8日

Nine
ベビーベッドは買わず、写真のベッドインベッドを使ってました!!ダブルベッドの上に乗せたり、たまに敷布団でも使用していました^_^
必ず赤ちゃんは端っこで、旦那は潰しそうなので私の隣になるようにしてました!3ヶ月になる頃には足がはみ出そうになったので使える期間は短いですが安全のために買ってよかったと思います^ ^
-
mm
ありがとうございます!これ、小さいサイズと大きいサイズありますよね。小さいサイズを買おうと考えてましたが、確かにサイズアウトが早そうですよね💦雑魚寝でも大丈夫そうなので購入は見送ることにしました😅
- 1月8日

Bivi☆
写真と同じもの持ってます^ ^
私はベビー布団を買うのを悩んでコレにしました💧普段私たちが使ってるのは子供には柔らかすぎると聞いたので…
吐き戻し防止の傾斜のあるマットも付いてて、寝室だけではなく、お昼はリビングで使ってたりと、私は買って良かったです。
今は、ダイニングの椅子に変身してます(^^)
-
mm
ありがとうございます!椅子になるっていうのはベッド本体のことですよね?💦購入を考えていましたが、雑魚寝でも大丈夫そうなので購入は見送ろうと思っています😅
- 1月8日

マーちゃん
私はこれを買っててベットはいらんやろーって思ってたら、退院後娘を1人で寝させるのに必要よねってなり急いで買いました!
10ヶ月くらいまで寝てくれてあとは用事をする間の待機場所として使ってました!
-
mm
ありがとうございます!実際に生まれてから生活してみて、必要になる場合もありますよね!✨とりあえず最初は雑魚寝する予定で、もし必要があればまた検討しようと思います✨
- 1月8日
mm
↓↓