
コメント

緑茶🍵GreenSmoothy
バンボ持ってます。生後4ヶ月頃からしばらく使ってましたが、大きくなってからは穴が小さく、沈み込むので、大きくなってから一人で座らせるには使いにくいです。
特に男の子は収まりが悪いですよ💦
なのでベビービョルンがいいかと思います。
緑茶🍵GreenSmoothy
バンボ持ってます。生後4ヶ月頃からしばらく使ってましたが、大きくなってからは穴が小さく、沈み込むので、大きくなってから一人で座らせるには使いにくいです。
特に男の子は収まりが悪いですよ💦
なのでベビービョルンがいいかと思います。
「トイレトレーニング」に関する質問
下の子のトイレトレーニングについて。 今日から3層のトレーニングパンツを履かせて、おしっこの不快感を教えようとしたのですが、不快感は分かったものの、おしっこ出ると伝えることが出来ず、出てから、『まま…』って感…
ペットのトイレトレーニング用でこのようなもの使ってる方 いらっしゃいますか? ダイソーでワイヤーネットと足を取り付けて 囲いを作っていたのですが、 すぐに倒され突破されてしまいます。 こちら倒れたりしますか? 4…
トイレトレーニングの開始時期とはじめかたについて 今日で1歳1ヶ月を迎えた息子を育てています。 今のところ3歳までは自宅保育の予定で、イヤイヤ期やトイレトレーニングを覚悟しています。 みなさん、トイレトレー…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ten
バンボから出してる補助便座があるんですけど、それですか?
緑茶🍵GreenSmoothy
これです!
ten
えー!!沈み込ませないといけないんですね!?座らせるだけかと思ってました🙄
じゃあベビービョルンがいいですね!
お子さん4ヶ月からトイレでさせてたんですか??
緑茶🍵GreenSmoothy
椅子のバンボみたい深く座る感じです。今は嫌がって座ってくれないので、現在の座った感じがどうかお伝えはできないのですが…
生後6日からオマルで排泄させていて、試しにバンボも買ってやってみてました。
おむつなし育児という排泄コミュニケーションです♪
ten
凄いですね😳オムツ取れるの早そうですね!
ありがとうございました😊
緑茶🍵GreenSmoothy
2歳の誕生日前後で取れる子が多いですよ。うちは1歳8ヶ月でした。
トイトレ頑張って下さいね☺️