
4ヶ月の娘がよだれかぶれで悩んでいます。指しゃぶりでかぶれるため、義母の家ではさせていますが、荒れてしまいイライラしています。普通に指しゃぶりさせている方、よだれかぶれの対処法について教えてください。
皆さんのお子様はよだれかぶれなどしますか😭?
もうすぐで4ヶ月になる娘は肌が弱くよだれですぐにかぶれてしまいます。濡れたガーゼで拭く+保湿はしてます。
正直指しゃぶりをするとすぐかぶれるのでさせたくないです、、おしゃぶりは咥えてくれますがすぐに自分で外して指しゃぶりを始めます。
この時期の指しゃぶりはやめさせなくて良い!それは分かってますがすぐにかぶれるのでやっぱりあまりやらせたくなくて、ですが義母の家に行くと指しゃぶりはやめさせちゃいかん!と言われ義母の家に行く時だけは指しゃぶりさせてるのですが、その短時間ですぐに荒れて本当に気が滅入ります、、😭
旦那にも指しゃぶりをさせないのは可哀想と言われます。
口で言う割には指しゃぶりさせた後も拭いたり保湿したりしてくれないのでそれにもイライラ、、。
皆さんは普通に指しゃぶりさせてましたか?
よだれかぶれなどもそんなに気にしなくて良いのでしょうか?
- おもち(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

なみ
うちの子もよだれかぶれ凄かったです(T ^ T)
他の子のほっぺや顎が綺麗で、うちの子が可哀想で申し訳ない気持ちでした(T ^ T)
ステロイドは絶対使いたくなくて、病院に相談したらあっさりと白色ワセリンを出してくれて、塗ると瞬く間に良くなりました!

ままさん
濡れたガーゼで拭くことは、結構刺激になるみたいで、うちの子もヨダレかぶれ治りませんでしたが、ママリで同じく質問したところ、お湯でパシャパシャ口周りを手で洗ってあげて、軽くポンポンして拭いてからワセリン塗るといいと聞き実践しましたが、よくなりました!今では離乳食も始まり、食後は必ずお湯でパシャパシャと手で洗ってます!ワセリン塗ると水分弾くので、皮膚にヨダレつくのガードしてくれますよ!
-
おもち
そうなんですね!手で洗ってあげるのがいいんですね💕
プロペトあるのでそれも塗ります!ありがとうございます💕- 1月3日

ジョリーン
うちのこはよだれかぶれ酷くて皮膚科で薬もらってました。
2歳5ヶ月ですが、やっとこよくなってきました。
よだれはまだ沢山でますが…。
こまめに優しく吹いて薬塗ってあげるのが1番ですかね(*´ω`*)
-
おもち
酷くなった時には皮膚科で薬もらって治すのが1番ですよね😭
酷くならないように今はとりあえず保湿をしっかりします!- 1月3日

モンブラン
よだれかぶれ酷かったですね。
今でもひどく汚してすぐ拭けなかったときとかはなります。
ただ位置的に離乳食でかぶれたのかなとも思いますが💦
支援センターに行こうものなら毎度聞かれて嫌になったこともありましたね~。
小児科や皮膚科行くと薬もらえます。
私はかなりひどくしてから言ったらステロイドが出てしまい、落ち込みました。
しかし、保育士さんや助産師さんに聞いても「ステロイドを怖がるよりもきっちり塗ってきれいに治す方が大事!」と言われて納得しました。
塗ったらすぐにきれいになるんです。
何で早く病院へ連れてってあげなかったのかと思うほどです。
離乳食始まる前に病院へ行ってたら離乳食に反応することもなく今頃きれいだったんじゃないかなと思ったりもします。
私は指しゃぶりさせてますが、やめさせたからと言って特に問題はないのではと思います。
というのも、私や私の兄弟は指しゃぶりしてません。
母親が極度の潔癖症のため、指しゃぶりをさせなかったそうです。
ですが、私たちのうち誰も特に問題はありません。
なので、もっちゃんさんが思う通りにしていいと思います。
指しゃぶりやめさせることによって親子ともにストレスになるなら、指しゃぶりさせてあげればいいと思いますし。
その場合はワセリンマメに塗ってよだれを直接肌につけないようにするだけでも違うと思いますよ。
-
おもち
ありがとうございます🙌🏻💕
よだれかぶれ、離乳食前には治してあげたいです😭皮膚科でプロペトは貰ったのでそれを使おうと思います!- 1月3日
おもち
本当に肌が弱くてすぐかぶれるので参ってしまいます😭
この間プロペトは貰いました🙌🏻!塗ってみようと思います!ありがとうございます💕