
コメント

まりっぺ
うちの地域は雛人形なら妻側の親が買います💡

A mama(*´ω`*)
女親が買うと聞いたこと
ありますよ(^O^)
私は義実家から代々
受け継がれた雛人形を
もらいました😊
なので女親とか関係
ないのかな?とも思います🎶
両方の親が買いたいと言うのはよほどお孫さんが
大好きなのが伝わりました💓いいですね(^O^)
-
ままり
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!😳
どちらも孫大好きです😭- 1月2日

ツム
初節句おめでとうございます✨
私が聞いたのは義両親が準備すると…
ただどちらも張り切っておられるのなら義両親に雛人形、実両親にお着物や写真代をお願いするのはいかがでしょうか?
-
ままり
ありがとうございます😊
そうなんですね(^_^)
そういうのも良いですね!
ありがとうございます😊- 1月2日

あかりんこ
関東ですが 雛人形は妻側、兜は夫側ってなってます^_^

まみ
わたしの地域は女親の方が買うという風習です!

退会ユーザー
こちらの地域では雛人形でも兜でも妻側が買うという風習です(^^)/
ままり
コメントありがとうございます😊
そうなんですね(^_^)