※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

今年初節句なのですが実両親、義両親共に雛人形買ってくれる気満々なの…

カテ違いでしたらすみません💧
今年初節句なのですが
実両親、義両親共に雛人形買ってくれる気満々なのですが
どちらの親が買うとかって
決まってますか?
地域によって違うかもしれないですが😭

コメント

まりっぺ

うちの地域は雛人形なら妻側の親が買います💡

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね(^_^)

    • 1月2日
A mama(*´ω`*)

女親が買うと聞いたこと
ありますよ(^O^)


私は義実家から代々
受け継がれた雛人形を
もらいました😊
なので女親とか関係
ないのかな?とも思います🎶


両方の親が買いたいと言うのはよほどお孫さんが
大好きなのが伝わりました💓いいですね(^O^)

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね!😳
    どちらも孫大好きです😭

    • 1月2日
ツム

初節句おめでとうございます✨

私が聞いたのは義両親が準備すると…
ただどちらも張り切っておられるのなら義両親に雛人形、実両親にお着物や写真代をお願いするのはいかがでしょうか?

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊
    そうなんですね(^_^)
    そういうのも良いですね!
    ありがとうございます😊

    • 1月2日
あかりんこ

関東ですが 雛人形は妻側、兜は夫側ってなってます^_^

まみ

わたしの地域は女親の方が買うという風習です!

deleted user

こちらの地域では雛人形でも兜でも妻側が買うという風習です(^^)/