![ももよちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那家族について(特に義姉、義母)旦那からの風邪が長女(2歳)、長男(2)…
旦那家族について(特に義姉、義母)
旦那からの風邪が長女(2歳)、長男(2)、次男(9ヶ月)+私に移り
次男が緊急入院。
長女、長男は義母達がみてくれる事に。
入院する前には小児科も通いに通って5回行ってたのに…😭
朝から何回も嘔吐し40度が四日も下がらなくゴリ押しして調べてもらった所小児科であ、肺炎だった。と言う事で紹介状を書いてもらい総合病院へ。
検査後溶連菌+肺炎ということが判明
長男も具合が悪くまだ39度代でしたが年末年始だった為紹介状がないと診てくれない。(時間外な為)との事でした。(次男だけ紹介状を書いてもらっていました)
私も熱が続いていて喉が痛く、その日私も一回咳をしすぎて吐いてました😓
なので緊急入院になった次男を義母にみててもらい
長女も連れて長男と私で救急病院に行ってみてもらってきたい。
と言ったら
義姉が
もう、行ったり来たりで二度手間でめんどくさいから、
〇〇ちゃんはここに居て
長男と長女連れて帰るからそのまま病院に行くね!で!そのまま帰るから!との事。
私に我慢しろという事ですよね?笑
ちなみに、その救急病院と入院する病院は車で5分の距離です。
次男は心疾患で産まれてすぐの心臓手術しています
私は自己免疫疾患持ちの難病で市販で販売されている薬などが飲めません。
もし子供と一緒の溶連菌だったらせっかく入院しているのにまた移してしまったら意味がないし、命に関わるかもしれないのに。
私が重症化して入院などになったらどうするんだろう。と思って…
まだ市販薬も飲めるなら全然我慢できるんですけど…ね…
年末年始、忙しい、せっかくのお休みの日に子供の入院でバタつかせてイライラしていたのかもしれませんが
私も旦那が風邪引いた時からパートしながらも自分も熱を出しながらも看病していたのに…😡
と思いその義姉の言葉にびっくりしたのと、イラついてしまいました。
子供が入院する病院では付き添いの人(私)の診察はしてくれないそうで…
私も病院に行きたいのですが旦那が荷物を届けてくれるくらいですぐ帰ります。
誰も付き添いを変わるから診察してもらっておいで。と言ってくれる人がいないのにイラついてしまいます。
変わって。と言ってるのですが年末年始で時間がないらしく、、
去年も3ヶ月持病と出産の為緊急入院していたのですが
長女と次男連れてくるからね!お見舞いも行くから!
頑張ってね!と言われていたのですが
一回も会うことすらなくお見舞いすらもなく…😷絶対安静だったので旦那が週2なにか買って来てくれるくらいでした。
結局県外の病院で出産。退院。家に帰ってくるまで会えませんでした。😱
個人的にその過去のイライラもあるせいか…
私がワガママなのでしょうか??😓
もう爆発して、旦那と喧嘩してしまいました…
- ももよちゃん(7歳, 9歳, 9歳)
コメント
![♪おでん♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♪おでん♪
ちょっと‼︎読んでて相当イライラしました!なんて義家族と旦那さんなんですか!めんどくさいとかお前が言うな‼︎って言ってやりたい!
本当頭来ますね‼︎
![ルルロロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルルロロ
体調大丈夫ですか?
その義姉いったいももよちゃんさんのよことなんだと思ってるんですかね?!
自己免疫疾患持ちの方であれば病院で診てもらった方がいいに決まってるのに。
入院先の所で体調が悪く病院に行きたいことを伝えて付き添いを少しだけ離れても大丈夫か聞いてみてはどうでしょう?
なんか読んでいてそんなこと言ってくる人達に頼んだりするのムカつきます。
赤の他人の方がよっぽどいろんな方法考えて親切にしてくれそうです。
ももよちゃんさんの体調が悪化しないことを祈ってます(>_<)
-
ももよちゃん
優しい回答ありがとうございます。
凄く励みになりました🍀😭
看護婦さんに少し病院から出たいのでその間赤ちゃんお願いしてもいいか聞いたのですが
年末年始で病院の人も足りないらしく無理みたいで…
旦那から俺の家族に頼めばいいやん!と言われたのですか
そうなんですよ…そこまで言われたらもう何も言いたくなくて…😅笑
しかも義姉は自分の娘、息子にはすご〜く過保護なんですよ…(ちなみに自分の母親も凄く…大事にしてると言いますか…😥)
所詮はやっぱり他人ですね。
根性で治してやると意気込んでいます。- 1月1日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
体調大丈夫ですか?
持病があるのを分かっての発言ですか?
読んでて、腹が立つし、近くなら私が手伝いたい!と思いました!ほんとに。。
お住まいの地域にファミリーサポートとかないですか?
病気のお子さんだと、条件が違ってくるとは思いますが、なにか利用できるサービスがあるはずですよ!
-
ももよちゃん
なんとか大丈夫です🙆
ありがとうございますm(._.)m
持病があるの分かっていての発言です。
ファミサポは事前に登録して説明などを聞きにいかないと利用できなく、また色々面倒で見ず知らずの他人の人なので少し恐くて😱(家の中にあげる場合を考えてました)過去検討してたんですが辞めました汗
思ったより息子の回復が早く退院の目処がつきそうなので、退院してから病院に行きたいと思います。
優しいお言葉ありがとうございました😊- 1月2日
ももよちゃん
回答ありがとうございます😭
長い上に文章もまとまりなく…すみません😭
なんかみんな、〜してやってる。感満載と言いますか…
たしかに子供みていただいたり、年末年始忙しいのに急に連絡したり…ありがとうございます。すみません。とか感謝の気持ちも私なりに伝えたつもりなのですが…😵
私なにか悪いのかな?と思って質問させてもらいました。
後お話を聞いて一緒に腹立てていただいて、スッキリしました。笑
ありがとうございます(>人<;)