※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろ
ココロ・悩み

1歳の娘がストレスを与えており、慢性胃炎になった。子育て中で休む暇がない状況。ストレスを減らす方法を知りたい。

同じような質問すみません。。
1歳の娘の喚く声がストレスになって胃カメラ飲んだところ慢性胃炎と言われました。。
とにかく、わたしが何かやろうとするとものすごい声量でウァァーーー!!アアーーー!!と叫ぶのです。。一日中一緒にいるし遊び相手もしてます。
しかし、わたしだってやることあるし、携帯だって見なきゃいけないときもあります。
もう全て、全ての行動を妨害され、それがストレスなのです。。
当たり前なのかもしれませんが、きつすぎます。
それも毎日毎日毎日。。。。

ストレス減らないと胃炎治りませんと言われたって子育てに休みありません。

どうしたら考え方変えれるでしょう。。

コメント

coco

女の子のお母さんは良く同じような事を言っています!
ある子はお母さんが背中を向けた瞬間、涙を流して大泣きします!
0.5秒くらいで涙が出るのである意味凄いです!
あとお母さんの膝から降ろされたら大泣きし、何をするにも抱っこされてます。
でも最近パパに興味が出たみたいで、パパのストーカーしてくれて助かるって言ってました!

でも、しろさんと同じでやらなあかんし、無理な時は無理といって割り切ったり、嫌がる事がわかれば、それを避けたりくらいしか自分にできる事ってないですよね。
自分ができる事してて、ぐずられるのは仕方ないと思うようにしてますが、こんな切り替え方はどうですか?
女の子の方が敏感で、かしこいイメージです!
男の子はお菓子で気を紛らわしてる間にトイレ行ったりできますかが、女の子は誤魔化せないような!
解決にはなりませんが、いい意味でたいした事ではないと言い聞かせて、思いっきりぐずらせてみて下さい!
ストレスだと思わないようにできれば、日常にできると思います!

  • くろ

    くろ


    お返事ありがとうございます(^^)

    。。そうなんですねー。。おんなのこだからかー。。

    そう考えたことなかったです。
    でも娘は確かに勘が鋭いと昔から思ってました。
    変化に敏感、気付くのも秒殺。

    もう少し赤ちゃんらしくしてよ!と言ったこともあります。。。


    日常にしてみる。。ですね。

    ううーーー。。できるかなあ。。できたらいいなあー。。
    と思います_| ̄|○

    • 9月8日