 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
いとこには、あげたことないです👍
 
            Sally
年上のいとこからもらったことないですねー
- 
                                    みー★★ コメントありがとうございます! 
 年上のいとことは何歳差くらいですか?- 12月31日
 
- 
                                    Sally 10才上です! - 1月1日
 
 
            柿っ子
私にも一回り以上離れたいとこがいます!
いとこが社会人になったタイミングでは貰っていませんでしたが、いとこが結婚してからはくれるようになりました(^^)
- 
                                    みー★★ コメントありがとうございます! 
 結婚すると変わるんですかね😄- 12月31日
 
- 
                                    柿っ子 1人前の大人としてって感じですかね? 
 あと子供もできて、うちの親からお年玉をもらうので、その分を返す意味もあったのかもしれないですね!- 1月1日
 
- 
                                    みー★★ 確かにそれは有り得ますね😌 
 私も従兄弟の親にお世話になってるし息子も可愛がってもらっているので、こんな質問しておきながらですがそのことも理由であげようと思っていました💡- 1月1日
 
 
            れあまま
わたしの妹ですが歳が離れているのもあり毎年従兄弟から貰ってました。
お年玉も気持ちなのであげたいと思えばあげればいいと思います。
- 
                                    みー★★ コメントありがとうございます! 
 やっぱり歳が離れているとあげるって方多いんですね😃
 今年もあげようと思います!- 12月31日
 
 
            ふみころん
いとこは、基本的にあげなくて良い関係だと思いますが、あとは気持ち次第ですね😅
私は弟2人と妹1人がいて、
13、15、21歳…と歳が離れていたので、独身の頃はお年玉あげていました(笑)
- 
                                    みー★★ コメントありがとうございます! 
 関係性としてはやっぱりあげなくてもいいんですね😅
 当たり前のように渡していたのでおばあちゃんに言われてちょっと衝撃的で…笑
 兄弟にもあげているとはステキですね✨- 1月1日
 
 
            さち
あげなくていいと思いますが、私はいとこたちが年に2回しか会えないので、あげてます😄
- 
                                    みー★★ コメントありがとうございます! 
 確かに会う回数にもよりますよね😁- 1月1日
 
 
            退会ユーザー
いとこに1人だけ小学生がいるので、その子にだけあげます(*^^*)
 
            あゆ
いとこはないですね。
私の場合離婚しちゃったから元従姉妹なのですが 叔父と元奥さんが不仲ではないから従姉妹ともまだ年に数回交流あるんですが一回り離れてますがあげたことないです。
 
            めんたい子
私は従兄弟は年上ばかりですが貰ったこともあげたこともないです。
でも旦那は従兄弟がすぐ近くに住んでてよく会ってるのであげることになってます。旦那28歳、高一の従兄弟が一人います。
 
            ちゅんたった
私は18歳と20歳離れたいとこがいるので、会う時は毎年お年玉あげてました⭐︎
いとこでもかなり歳が離れていたらあげてもおかしくはないと思いますし、自分の気持ちでいいんではないでしょうか😊🌸
 
            コハルマ
私は18で社会人になったときからいとこにあげてます!
今現在27で中学生と高校生のいとこがいます!
うちの親戚はお年玉は18まで!ってきまりで大学生で学生だとしても19からはなくなります!
少ないけれど…気持ちなので3000円ずつあげてます!
18まではあげるつもりです!
 
            ぱんだぱん
私32才でいとこ18と15才です。
20才の時位からあげてましたが、今年は余裕無いのでごめんなさいしました。
ただ、進学祝いはあげないと❗と思っています。
 
   
  
みー★★
コメントありがとうございます!
やっぱりそうなんですね😱💦
ありがとうございます!