![あんな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
28日に右側の卵管から子宮外妊娠の赤ちゃんを取りました。31日に左側の下腹部に痛みと出血があり、残っていた胎胞かもしれないと言われました。28日の手術後に子宮から出るのは普通ですか?
28日に子宮外妊娠の疑いで腹腔鏡手術して右側の卵管が腫れてたのでそこに赤ちゃんがいるとのことで取りました
31日今日ずっと左側の下腹部が生理痛みたいな痛みがあってさっきトイレいったらボトってなんか落ちてみてみたら血の塊とかじゃない感じでした(>_<;)
先生に聞いたら残ってた胎胞かなって言ってたんですけど28日に手術で取ったのに子宮から出てくるもんなんですか?
- あんな(9歳)
コメント
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
どんな感じでした?
流産して薬で自然に出て来るようにした時は、9週でしたが思ってたより大きめのレバーのような塊でしたよ💦
あんな
結構大きめでした😭潰せない感じでぐにゃぐにゃしてました
ぴーちゃん
術後は薬何か飲みました?
妊娠したことで子宮内膜がかなり厚くなってるので、それが出てくると塊みたいにはなりますね💦
でも手術したのに他に妊娠してたなんてことはないと思いますし、子宮外のらエコーである程度どこに着床したかわかると思うから、出てきたのは内膜の塊かなぁと思います💦
あんな
手術でも腫れてたから多分そうって感じだったので不安になってました(>_<;)
エコーとかでも確定できなかったので(´•ω•̥`)
そうですよね(>_<;)ありがとうございます