
赤ちゃんが夜は3時間、昼は2時間ほど寝ています。お昼は起こしておくべきか悩んでいます。寝かせておいても大丈夫でしょうか?授乳頻度についてアドバイスをお願いします。
授乳の頻度やお昼の過ごし方について質問です!!
昨日1ヶ月を迎えたばかりなのですが、毎日朝は明るく、夜は真っ暗にして寝るようにしてるので、割と早い段階から夜は3時間とか寝るようになり、お昼は2時間ぐらいで起きてました。
ただ、お昼は夜に備えてそろそろ起きてるようにさせたら?との指摘があったのですが、どうなのでしょうか??
よく寝る日があっても夜はちゃんと寝てることが多いので、無理に起こしておくこともないかなぁと思ってますがみなさんどうやって過ごしてましたか??
ちなみに昨日は夜4時間(心配になり起こして授乳)、4時間半(ここでも私が先に起きて起こして授乳)寝てました。
今も朝からよくおっぱいを飲んでよく寝てます。
このまま寝かせてても大丈夫なのか、授乳頻度はそろそろお昼なら起きないなら3時間くらいで起こしてあげればいいのかアドバイス等いただけたら嬉しいです💦
- ぴょろきち(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

スマイル♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
人によって考え方が違いますが、私は寝たいだけ寝かせてあげます。体重増えてれば無理に起こす必要ないのかなと。
あとまだまだ1日のほとんど寝てる時期なので起きてるようにさせる必要もないと思いますよ。

yui¨̮♡
うちは昼間あまり寝ず頻回授乳です💧
逆に夜はよく寝るので起きるまで起こさないです💦
-
ぴょろきち
普段はお昼は2時間で起きるのでそこで授乳なのですが、今日はそれ以上に寝そうだったので起こしておっぱいあげちゃいました💦
夜、起きるまで起こさないとおっぱい痛くないですか!?- 12月31日
-
yui¨̮♡
体重が増えてるんでしたら起こさなくて大丈夫だと思います(*^^*)
私は大丈夫ですが、痛かったら哺乳瓶に搾乳して起きた時に湯煎してあげてみてはどうでしょうか(・∀・)- 12月31日
-
ぴょろきち
今まで起こしてあげてたから体重増えてたのかな?と思うと、起きるまでだと少し心配なのと搾乳機がまだちょっとこわくて苦手なので…笑
オムツ替えもあるので1回くらいは起きるようにして、それ以上は赤ちゃんに任せるようにしてみます!ありがとうございます!!- 12月31日

こふ
無理に起こす必要無いと思います!そのくらいの月齢の子は一日中寝てる子ばっかりですよ。。。リズムもまだつける必要無いです💦まだ1ヶ月でしたら四時間以上開く場合は起こしてでも授乳してねと助産師さんに言われました(^○^)
-
こふ
四時間以上はおっぱいトラブルになるからと。。。でも私の周りの子はみんな起きるまで寝かせてあげている子ばかりでした
- 12月31日
-
ぴょろきち
ネットで見ると16〜18時間の睡眠となってたので、8時間は起きてるのかとびっくりしてしまって💦
夜のリズムはつく方が楽だと思ったのですが早すぎですかね!?
4時間は超えないように自分のおっぱいと相談しつつ、あげなきゃというプレッシャーを感じないように肩の力を抜いてリラックスしてやっていこうと思います(*゚∀゚*)- 12月31日

yu
私もだいたい寝かせてあげてます(^^)!7日で3ヶ月になるのですが昨日は
夜9時間寝てましたよ😋
-
ぴょろきち
みなさん無理に起こさないんですね!!
夜もそれくらい寝てくれるといいですが、おっぱい痛くなりませんか!?💦- 12月31日
-
yu
起こさないと思います!!
私出が悪くて完ミなんです😢- 1月1日
-
ぴょろきち
そうなんですね💦
ミルクなら9時間寝てくれるとかなり助かりますね(*゚∀゚*)- 1月3日
-
yu
とても助かります(^^)でも最近は4時間間隔です😭
- 1月3日
-
ぴょろきち
変わることもあるんですね💦
でもそれでも4時間ならそんなに苦じゃないですよね!!- 1月5日
-
yu
夜は7時間寝てくれる時が1週間くらいあったので4時間でも
今は苦になってしまいます笑
可愛いからがんばろって思えますけど!(^^)- 1月5日
ぴょろきち
そうなんですね!まだ1ヶ月検診をしてないですが、大人の体重計で生まれてから900グラムくらい増えてるかなと思うので、無理に起こさず泣いたらあげるようにしてみます✨
1日のほとんどが寝てるとの言葉をきいて少し安心しました💦