

まーりん
看護師の資格を取るのが1番だと思いますが、小さいお子さん連れてだと厳しいですかねー?でも、シングルの人は優遇されてたりするって聞いたことあるのでガッツがあればいけそうな気もしますが☺︎

(*・ω・)
とりあえず、できる仕事を探す方がいいと思います!

もちもっち
資格取ってから就職が理想ですが、お金の問題もありますし、とりあえず求人情報誌でパートでもなんでもいいから探して、働きながら資格取得→転職かなぁと思いました!

赤ピーマン
スーパーとか工場とかなんでもあると思いますよ\(^o^)/田舎なら両方あると思いますし。

あっくんmam
やりたい仕事があるなら必要な資格を取ればいいと思いますし、どんな仕事だってあると思いますよー!
どの程度の田舎なのか分かりませんが、うちも田舎ですが私と同じ職場にもそんな方いますよ(^-^)

退会ユーザー
とりあえず原付の免許取りましょう
すぐ取れます

ぬこぬこうーたん
パチンコ屋の店員とか、工場、水商売…ある程度稼げて、高卒で職歴なくても雇ってくれるとおもいます。

みーまー
希望の雇用形態は分かりませんが、ハローワークや求人情報誌等でいろいろ探せば、学歴不問や未経験でもOKなど専門職や高収入の職種などでなければ、(工場や接客業、事務系など)いろいろあると思います☺️
車がなくても通勤手段が他にあれば大丈夫じゃないですかね??(°ω°)

のんたん2号
シングルマザーであれば役所やハローワークに相談して職業訓練させてもらって何かの資格を取るのがいいかと思います👍

( ¨̮ )
とりあえずは仕事ですが
資格はあった方が有利です!
私は家庭が小6から高卒で働け!と
言われてた家なので高校は
専門高に行って
事務系、福祉系の資格を
複数とりましたさ!
車の免許も自分でローン組んで
とりましたし
やろうと思えば何でもやれると思います!
今はとった資格と関係ない
歯医者で働いてますが
歯科助手なら資格もないし高卒でも
問題ないですよ😉😉

退会ユーザー
資格は持ってて損しないですよ!
高1で危険物取扱乙4とって高3でガソリンスタンドでバイトして他の子より自給上がりました(^^)v
薬局で働きながら勉強して登録販売士の資格とる事も可能です。
調理還元で働いて調理師の免許取った友人もいます。
お子さんいて学校に通うのはなかなか難しいと思いますが、働きながら資格とれて資格持ってるだけで給料上がったり、就活にも有利になるので何かしら始めてみてはいかがでしょう\(^^)/

まゆゆ
皆さんコメントありがとうございます!
参考にさせていただきます。
コメント