
生後3ヶ月の赤ちゃんがぐずって寝付きが悪いです。魔の3ヶ月かもしれません。経験者の対策や継続期間を教えてください。
魔の3ヶ月?
生後3ヶ月に入ったばかりの女の子を育ててまる。
ここ2〜3日、ぐずりが酷いです。
今日も夜の寝かしつけに3時間かかりました。
抱っこもダメ、添い乳もダメ、なにをしてもぐずり、泣いて暴れて疲れてやっと寝ます。
あまりに急にだったのでびっくりしてます。
そこで、魔の3ヶ月を経験した方、いつまで続きましたか?
また、何か良い対策があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
- チャコ(10歳)
コメント

mama。21
何しても泣き続ける場合
何もせず泣かせてました(^^;
泣いて疲れて眠るまで
ただ見守ってましたね(-_-;)

miya
こんばんは!
ここ最近、お出かけとか
外に連れ出す時間
長くなったりしましたか?(^^)
-
チャコ
この2日間は雨だったので全く外に出してなかったんです。
ずっと家で力有り余ってるのかしら。。。
ただ、外にお散歩に行くときは前よりは長くなってます。- 9月8日
-
miya
じゃあ、疲れすぎて泣いてる
のではなさそうですもんね!!
あたしの娘もなんだか
寝ないな~っていうとき
ありましたが、いつの間にか
なくなってましたよ(^^)
どのくらい続いたか
わかりませんが
長くはなかったです!!
そのときはママも疲れたり、
イライラしたりと大変
ですが、ずっとは続かない。
今だけだと頑張って
優しくお話してあげたり
するといいみたいですよ(^^)- 9月8日
-
チャコ
疲れすぎても泣いちゃうですね。
長く続かなかったと聞いて少し安心しました!
今日も昼間、いつもよりぐずりますが、笑顔を見るとイライラも吹っ飛びますよね。
焦らずに娘に合わせていこうと思います。- 9月8日
-
miya
泣くことしかできない
赤ちゃんって一番ママが
大変な時期でもあります
よね(›´ω`‹)
子どもの成長みてると
疲れも吹っ飛びますよね♡
はやめに落ち着くと
いいですね!!
頑張ってください♡♡- 9月8日
-
チャコ
ありがとうございます。
出来るだけ、安心して過ごせるように私も落ち着いて過ごしていきます。- 9月8日
チャコ
そうですよね。
いつかは寝るから、どうしても泣き止まない時はこちらも忍耐強く待ってみます。
うちはマンションなので、夜中だと焦ってなんとか泣きやませようとしちゃうんですよね(T.T)