
義母に関するストレスでイライラして眠れない。義母からの催促や義父の行動に不満。感謝できず疲れ、自己嫌悪。連絡を取らないと気持ちが楽になるが、難しい。
イライラして眠れません。
義母に対してなのですが...
妊娠前、二回流産して、その際「もう病院いくな」と言う様なやっかいな義母です。そのくせ「不妊治療しろ」とか言ってきていました。その時は、流産に落ち込んでて、義母の言葉に傷つき、義母が嫌いになりました(;_;)
最近、水素水の機械(15万円)を義父が買ってくれました。私のアトピーに効くとかで。
正直、頼んでないし、水素水でアトピーは治りません。炭酸水素の温泉水治療した事もありますし...。
義母から、父にありがとうとメールしてやってくれとか、毎日連絡してやれとか、いろいろな催促が来ます。一時は3時間の長電話が来るほどでした。一時期は着信拒否してましたが、そしたらメールも届かなくなるので不審に思われて、着信拒否解除しました。
大金出して貰って感謝するのが当たり前でしょうけど、なんだかピンときてません。それは私が悪いのですが。
義母への恨みは解消されていない為、今後もいちいち腹が立つんだろうと思います。
義父の入院中は、義母を家に呼んでご飯を食べ、悩みを聴いたり、お見舞いに行くなどできる事はしているつもりです。
旦那に、「イライラしてる」と言ったら無言でした😵ま、旦那も自分の母はあまり好きではありませんが、嫁が自分の親を嫌うのは悲しいでしょうね😅
義親に感謝できない事、イライラする事で疲れました。そして、愚痴れる人もいません😣
自分の心の狭さや、穏やかさが足りない事にも悲しくなります。
妊娠中だからストレス感じたくないのですが...
義親早く亡くなって欲しいとすら思ってしまい自己嫌悪です(;_;)
連絡取らなければ考えずに済むのですが、そういう訳にいかず...モヤモヤです(;_;)
- みーちゃん*(8歳)
コメント

みみこ99
なんだろ、義理親は主様をかまいたくて仕方がないのかも?
ちなみに女の子のご兄弟はいますか?旦那さん。
でも水wありがた迷惑ですねf^_^;よかれと思ったんでしょうが空回りですね
それ買うなら孫に積み立てしてくれですねw

mimimi333
たいへんですね。
お嫁さんを可愛がるというよりは、可愛がってる自分が好きなんですよ。きっと。
「私たちっていい義両親でしょ」みたいな。
なんて。
思う私も意地悪かな。
自分の親を悪く言われたら嫌だろうな、と旦那さんに言えない気持ちとてもよくわかります。
みーちゃんさんも、ストレス溜めないように、適度に発散してくださいね。
-
みーちゃん*
コメントありがとうございます!
うわー。それ、めっちゃ当たってます😵💦💦考えませんでしたが、どんぴしゃ過ぎて、びっくりです。思いつきませんでした。
なんで、そうかと言うと、旦那自身、子育てされたけど、オカンは子供可愛がってる自分に酔いしれてるタイプで、たいして可愛がられた感じしなかったらしいからです!!なるほど〜💦💦なんかちょっとスッキリしました!
旦那に少しは言える様に頑張ってみます😵💦
ありがとうございます!- 9月8日

mm
心が狭いとは思いませんでしたよ(^^)いろんな考えがありますが
アタシはすごく耐えてるなって思いました。
たださえ妊娠初期イライラするし
情緒不安定になると思います
旦那さんの都合もありますが
旦那さんがもう、少し親身になってくれると助かりますね(^^)✨
あんまり自分責めないでくださいね!周りに愚痴れる人がいなかったらココでたくさん吐き出しましょ‼
我慢しすぎはよくないです!
ココならいろんなが人の参考となる意見も聞けますしね♪
-
みーちゃん*
優しい言葉をありがとうございます。妊娠初期でイライラしてるのもやっぱりあるんですかね⁈(;_;)
旦那には、可哀想なのと遠慮でなかなか本音で言えず...。さすがに自分の親をけちょんけちょんに言われたら悲しいですもんね(;_;)
我慢しすぎに気をつけます>_<- 9月8日

みーちゃん*
コメントありがとうございます。義父は私の事が大好きだそうです。それも最近嬉しく感じません。汗
旦那は一人っ子なので、干渉はうちに全部くる感じです。
そうなんです。15万って、現金欲しかったです(;_;)笑

みーちゃん*
あ、みみこ99さんへの返信でした💦💦

るいママ
私は旦那の実家のすぐ側に住んでいますが、女の子がいなかったからと私と娘を可愛がってくれます。でも、義母は産後、そっと家に入ってきては娘を勝手に移動させたり急にガラっとドアを開けて入ってきたりと気の休まる事もなく精神的に参ってしまいました😅義父は嫌味しか言わず早く出ていきたいと思うばかりです😅旦那の親なので仲良くしたい気持ちはありますが程よい距離感でいたいですよね!
-
みーちゃん*
すぐ側に住むのはしんどいですよね💦可愛がってくれているのは分かる分、嫌いな事で心が痛むというか、なんだかモヤモヤで自己嫌悪で...。
本当に、程よい距離が大切ですよね!義母とお別れするまであと何年かなとか、カウントしてる自分が憎いです!(◎_◎;)- 9月8日
-
るいママ
最初は自分1人で我慢して溜め込んでいましたが最近は旦那にも嫌だと思った事は少しずつ話すようにしてます!話すと少しは気が楽になると思いますよ🙌
お互い頑張りましょうね😫👌- 9月8日
-
みーちゃん*
流産した時の恨みがどれほどか、泣きながら何度か話しましたが、イマイチ男性には分からない見たいで、旦那はすぐ忘れてます。
私も旦那に分かって貰える様に頑張ります!義親に優しくしてるのは、恨みがあっての上で演技だと(´・_・`)頑張ってるんだよと💦💦- 9月8日

みゆたろす
私も義親があまり好きではないのでものすごく分かります‼
お水のお礼は必要かと思いますが、毎日連絡してやれなんて!!Σ(゜Д゜)
逆に毎日連絡とか気持ち悪いわ!と私なら思ってしまいますね(笑)
-
みーちゃん*
コメントありがとうございます!
義父は今入院してて、携帯が手元に無いと聞いていたので次に会った時お礼言おうと思って油断してた私が間抜けでした!(;_;)
本当に毎日とか気持ち悪いですよね!(◎_◎;)
普通、息子の嫁なんて、たいして可愛いと思わないと思うんですが...私の祖父や父など、身の回りを見ても、そんなに可愛がる人いません(´・_・`)- 9月8日
みみこ99
大好きなんですねw
ひとりっ子ならなおさらでしかも女の子、存分に金銭面に甘えましょ(≧∇≦)
家は近いのですかね?
頻繁だとしんどいと思います
みーちゃん*
金銭的に甘えると、さらに干渉されるんじゃないかと思い、ビクビクしています。とにかく関わりたくなくて(;_;)
家は車で30分くらいです>_<
義母はよくうちに来ます。