![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人からの出産祝いが格差を感じる。自分の出産祝いは3000円相当の贈り物だったが、ミッキーのタオル3枚だけ。不満を感じている。
出産祝いについて、ちょっとモヤモヤしてるので聞いて下さい…。
高校の時からの友人で仲いいグループ私含めて6人組です。
そのうち1人の子が11月初旬に2人目を出産して、出産祝いに1人3000円ぐらい集め、マリメッコのバッグと名入れタオル2人分(赤ちゃんの分と上の子の分)をプレゼントしました。
私も11月末に2人目を出産したので、出産祝いはだいたい同じような物を貰えるのかなって期待してました。(いやらしいですが…(^^;;)
ところが、私に届いたお祝いはミッキーのタオル3枚のみ…。そのうち1枚は小さなハンドタオル…。
どう見ても、1人500円ぐらいのタオルセットでした…。
えっ…って思いました。
もちろん、お祝いをいただけるだけ感謝なんですが。。。
なんかめちゃくちゃ格差?を感じました…。
メッセージカードに、おめでとう!今度会わせてね!お返し不要です!って書いてはいましたが、なんだか納得いかない自分が居ます…。
なんかみんなに対して嫌がる事でもしたかな?とも考えましたが、思い当たる節なく…。まぁたまに、忙しくて集まりに顔を出せないときもありましたが、県外に住んでいる子も2人居るのでそれはないかなぁとも考え…。
皆さんどう思いますか?
- ママリ
コメント
![sara☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sara☆
えぇー!それモヤモヤしちゃいますー。。
でも二人目ってもらう側も難しいですよねぇ?
うちも今年5月に次女が生まれて、服もおもちゃもたくさんあるし…って感じで「お祝い何がいい?」て聞かれても これ!ってのがなかったですw
そのお友達の性格がわかんないですが、ほんとにみんな時間なかったとか、考えられるのはその初旬に産んだ子が「二人目って何もいらない、タオルくらいで十分!お返しも大変だし」とか言ったとか…。
![ちびじんべえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびじんべえ
その11月に出産されたご友人からは内祝いの品などは送られてきましたか?
もし過分な内祝いでもあったなら、お返しのほうが負担になるからお返し不要程度のものにしよう、と提案があったのではないでしょうか?
5人にお返しするって結構金額かさみますよね💦
カードのことばをそのままなんだと思います。
-
ママリ
内祝いどころか、お祝いありがとうってのもまだ言われてないです。
多分、お祝いを送ったのが遅かったのかもしれませんが…。
回答ありがとうございました!- 12月30日
![なつき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつき
同じ月に同じく二人目を出産したのでしたら、お友達と同等のものを普通はあげると思います😅
グループでまとめてお祝い贈ると内祝いって大変だったりするので、それに気づいて内祝い贈らなくても気を使わせないものをと思ったのかな?と思います。
そうでなければかなり酷いと思いますし、ショックですよね😭
-
ママリ
普通そうですよね?( ; ; )
まだ配送されてきたから良かったものの、直接渡されてたら私めっちゃ変な顔してたかもと思います…。絶句というか…。- 12月30日
![ゆんゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんゆん
それはちょっとモヤモヤですね!ちなみに1人目は何頂いたんですか?まあ、お返し不要ならある意味私は助かるなと思いますが…今回出産して思ったのが、出産祝いっていらないものもらってもお返しするから、ありがたいけど正直いらないってプレゼントもらってお返ししなきゃいけないって出費でしかないからちょっと損した気分になったりw
お友達なりの配慮だったと思いたいですね(笑)
-
ママリ
1人目は…おむつケーキ?をもらいました!すごくありがたかったし、ちゃんと内祝いもしました…。
たしかに、ゆんゆんさんの仰る通りですよね!特に必要ないものもらって内祝いで出費があるのは嫌ですよね。ぶっちゃけタオルはたくさんあるからまさに、お返し不要でありがたかったと思うようにします…。
回答ありがとうございました!- 12月30日
![まみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみ
毎回家事育児おつかれさまです!
読んでいてこちらまでモヤモヤしてきました😂
私だったら、かなり引きずって、その友だちたちと疎遠にしてしまいそうです💦
その最初にお祝い送った友だちがお返しやお礼をしてこないから、お返しやお礼がなくてもモヤモヤしない程度のお祝いにしよう?みたいな感じになったんですかね?
でも、それにしてもモヤモヤ止まらないですね💧
-
ママリ
かなり引きずってます…。
私、実は嫌われてたんかな…って思わずに居られなくて( ; ; )
もしかしたら、最初にお祝いを送った子は私以外にはちゃんとお礼やお返しをしてるのかも…。とか、私抜きのLINEグループ作ってるのかも…。って考えてます…。
それならそれでいいか!
っと、強がってみます(-.-;)
回答ありがとうございました!- 12月30日
![nonoco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nonoco
なんか凹みますねそれ😭💦
取り仕切った人が違うとか…
買った人のセンスでますよね😅
お返し不要はありがたいですが、その差はあまりにもで、ショックうけちゃいます😫
-
ママリ
なんか、面倒くさーって思われてるような気がしてならないんです…。
いや、ミッキーのタオルも可愛いし、ミッキーに罪は無いんですがね…。
本当ショックです…
回答ありがとうございました!- 12月30日
![NA❣️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NA❣️
それはモヤモヤしますね😥
しかも、11月初旬に出産されたご友人からお礼の一言も言われていない事にも、私ならモヤモヤしちゃいます😳💦💦
皆さん言われてますが、私も内祝いに気を遣わなくていいような物を…と考えたか、やはり、その前に出産されたご友人からお礼もお返しもない為、気を遣わせない程度の物にしよう…と考えたか(^^;;
友人達の配慮⁇と考えないと、モヤモヤだしショックですね(T_T)
-
ママリ
返信遅れてすみません(>_<)
なんだかショックすぎて、ちょっと今怒りに変わりそうなんですが、もらえるだけありがたいと思うようにして忘れて年明けを迎えようと思います。
回答ありがとうございました!- 12月30日
ママリ
11月初旬に出産した子のお祝いの話(LINEで)のとき、2人目は分からないからギフト券とかが良いかもしれない、って話があがってて、てっきりそうなのかと思ってたら、バッグとタオルにいつの間にか変更してました…。その時私も出産間近で買いに行く余裕が無かったので『任せるよー!』って言ってしまったのがダメだったのかなぁ。
回答ありがとうございました!