※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままま
妊娠・出産

つわりが収まった後、右のお尻が痛くて歩くのが困難。原因や対処法を知りたいです。

つわりがやっと落ち着いてきたと思ったら右のお尻だけ痛くて、歩くのもびっこになってしまいます
たまに、激痛もあります
歩くのも大変な時もあるので、抱っこがとても辛いです…
何が原因かわかりますか?
また同じような方がいらっしゃいましたら、こうしたらいい!など教えていただけたら助かります!

コメント

hana

私も妊娠中よくありました💦ほんっとーに痛いですよね…
骨盤が広がってきてる、、とかかなー?と勝手に思っていました😱

  • ままま

    ままま


    お返事ありがとうございます✨

    よくあったのですね💦
    もう、かなり痛くて辛くて…
    最近、やっと買い物に行けるようになってきたのですが、右側が痛いので運転も少し心配で…

    • 12月29日
ぽち

お尻だと坐骨神経痛ですかね?😵
私もありました💦

  • ままま

    ままま


    お返事ありがとうございます✨

    前から腰痛持ちだったのですが、腰ではなくお尻です😢
    もう、痛くて片足ではたてないし寝返りも辛いです…

    • 12月29日
pukurin

多分、坐骨神経痛ではないでしょうか?💦お尻がジンジンしたり、お尻から太ももにかけてビリビリっと電気がはしったような痛みがあったりしませんか?💦

私も痛かったです😣今も尚…
私も右側が痛く、臨月の時は歩いている時も右足を前に出す事が出来ないぐらい痛かったです😅
お腹が大きくなるにつれ、だんだん痛くなりました😱😱
産んでからは大分ましにはなりました
が…😄
寝返り…辛いですよね💦寝返りの度に目が覚めるし…😰

一度、先生に相談された方がいいかもしれませんね💦
妊娠中という事もあるので😄
これから少しでも痛みが改善するといいですね😌

  • ままま

    ままま


    遅くなってしまいましたが、お返事ありがとうございました✨

    ビリビリというよりピキッて感じが強いかもしれません💦

    これからもっと痛くなるかもなんですね😢
    明日から安定期に入るのですが、すでにお腹がかなり出ているのでこれからがかなり心配です😣

    どのような対策をしていましたか?
    先生に相談とは産婦人科の先生ですよね?

    • 12月30日
  • pukurin

    pukurin


    ピキッ…ですね💦
    辛いですね😣

    今、『妊婦 坐骨神経痛』でググって調べてみたら原因や対処法など色々書いてありましたよ👍
    骨盤のゆがみと姿勢の変化が主な原因みたいですね💦
    Sii.さんが言われてるように骨盤ベルトがいいみたいです。
    しかし、妊娠中なので産婦人科の先生にベルトのしめ方など聞いた方が良いと書いてありました。
    あとは体をあたためたり、マッサージがよさそうです😄
    あまりにも辛かったら、産婦人科の先生に相談を!っても書いてありましたよ😊

    私はよく寝る前に、旦那さんに腰からお尻にかけてマッサージをしてもらってました😂

    お大事にですね✨

    • 12月30日
  • ままま

    ままま


    遅くなりました💦
    わざわざ調べていただきありがとうございました❗️

    今日は全く痛くなありませんでした✨
    一応、骨盤ベルトは買ったのでまだ先になりますが、次の健診の時に位置があっているか見てもらおうと思います👍

    • 1月2日
sii

私最近同じような感じになってて
立ち上がるのもなにもかもが痛くて
病院で聞いたら、坐骨神経痛って言われましたよ😭😭

痛む時は安静にしてるのと
骨盤ベルトをすすめられました!!

  • ままま

    ままま


    遅くなってしまいましたが、お返事ありがとうございました😆💕✨

    産婦人科で聞きましたか?

    安静にしていても痛いし、動いても痛い😅
    本当に辛い毎日です😢

    骨盤ベルト、早速買ってみたのですが今のところ何も変わらず…
    ベルトしたら少しは変わりましたか?

    • 12月30日