
コメント

あーこ
かつかつな方だと思います…

mama♡
ケータイ代もう少し減らせませんか🤔?
-
hina
減らしてこれです!
8090円の方が1月までで、2月からは無くなるんですがそれでもプラス8000円です😂- 12月29日
-
mama♡
でも8千円なくなるのは大きいですね!
私は格安SIM使ってて、旦那と2台で6000円いかないくらいです💡- 12月29日
-
hina
そうですよね😭
格安SIM気になるもののまだケータイの本体料金も払いきれてないので、不安でこのままにしてます、、💦- 12月29日
-
mama♡
そうなんですね!
私機種代金払い終わってない状態で格安SIMに移行しましたよ😂👍🏻- 12月29日
-
hina
それでもできるんですね!!!!
知りませんでした!- 12月29日
-
mama♡
機種代一括で払うことももちろんできるんですが、分割もできるので、機種代のみ毎月softbankに払い続けてます🙆🏻
- 12月29日
-
hina
そんなことができるんですね!
一度調べて見ます💓
ありがとうございます!!- 12月29日
-
mama♡
いえいえ☺️
安くなったらいいですね💕- 12月29日
-
hina
ありがとうございます!!
- 12月29日

優柔主婦(;ω;)
どちらかといえば、、かつかつだと思います😥ローンは車ですか??
-
hina
これで生活してる方なんて滅多にいませんよね💦💦
ローンは車です!!- 12月29日

ママリ
かつかつですね😥
携帯代をもう少し抑えること出来ないですか?
私のところは2台で12000円です。格安SIMではなくauです。
契約内容見直したりしたら安くなるかもしれませんよ(^-^)
-
hina
携帯2台と子供携帯とタブレットとWi-Fiがセットでこの値段なので安い方だと言われました😭💦
- 12月29日

なん
ケータイ代とローン代が高い気が…
保険は2人お子さんいれば妥当かと思います。働いてないのなら、ママのケータイは格安スマホにしても不便ないのでは…??
-
hina
ありがとうございます!!
これから働きたいなーとは思っていますが、働いてる場合と働いてない場合で格安SIMって何か関係するんですか??😭- 12月29日
-
なん
格安スマホだと自宅あたりの電波状況は良くても、職場近くの電波が微弱…とかあるみたいです😂私は銀座勤務でしたが、格安スマホだと回線が切れたりと同僚ママさんが不便そうにしてました。移動中も回線切れたりするそうです。産休中はほぼ家だったので不便に思わなかったと言ってました。
- 12月29日
-
hina
なるほどですね😥
働こうかとも悩んでいます😭!- 12月29日

退会ユーザー
カツカツと言いますか、
なかり厳しいと思います。
実際にはこれ以上にかかってますよね?
例えばガソリン代や小遣い、NHK代など。
来年から上のお子さんは幼稚園ですか?月に3〜4万円掛かると思いますよ。
本気で18万円でやって行くならまず固定費の削減ですね。
家賃は3割未満が一般的です。25%ぐらいにすると少し楽になります。
主さん宅の場合は4.5万円以下にしないとなりません。
車のローンは高いはずです。
ボーナスで一括返金した方がいいです。金利分が勿体無いです。
保険って内容は何でしょう??
お子さんがいらっしゃいますし月に2万円の食費ってすごいですね。。
何を食べているのか不思議です。
(我が家は子供3人ですが7万円ですので)
貯金を増やしたいなら今だと思いますので、世帯年収を増やす方がいいと思いますよ。
-
hina
以前から思ってましたが時たまかなり言葉キツイですよね?😂
回答していただけるのはありがたいですが、もう少し柔らかく言えないのかなー?て思います。- 12月29日
-
退会ユーザー
厳しいですか?
不快に思われたらすみません。
主さんはまだお若いでしょうね。
私は35歳のおばちゃんです。
私の周りではお金に困って家を売ったり、子供の給食費を払えなくて子供にご飯を出さなくていいなんて言う親御さんもいます。
我が家は平均並みの収入がありますが、格安SIMで月の使用料は2台で6千円です。
食費が2万円なのに携帯代で2.6万円っておかしいと思いませんか?
少しでも子育てにはお金がかかることを実感して欲しくて伝えたいと思ってのことです。
お子さんのために。
言葉遣い気をつけたいと思います。- 12月29日
-
hina
なに食べているのが不思議。とかいう必要あるかな?と思いました😂たしかにいいものは食べれませんし、お肉も国産なんて安い時ですが、バランスよく与えられるように、なんでも1から作るように。とか工夫していますし、今は若いので、そうやって知恵をつける時期なんだと言い聞かせています(^◇^;)
とはいえにぃあはこさんのおっしゃっていることは図星だと思います!!携帯代は1月の支払いが終われば8060円は終了しますっ!携帯が壊れて他社に乗り換えた時に失敗した買い物をしてしまったがために発生したお金です💦
格安SIMも調べてみます(o^^o)!!
回答ありがとうございます(๑^ω^๑)!- 12月29日
-
退会ユーザー
言い方がきつかったですね。
すみません。
我が家だと2万円って毎日出す果物代やヨーグルトやプリンなどのデザート代で終わります。
きっとプリンなどは手作りなのでしょうね(^^)
我が家は何より食費が一番大切だと思って、ここで節約することは考えてません。(無駄に買ってはいません)
価値観の問題でしょうね。
夫婦だけならなんとも思いませんが、
子供が口にするのもですから、大切にしてあげたいと思ってます。
でも、主さん素敵ですね。
私は稼いで収入アップした方が楽だと思ってしまいますが、
1から作ることを1歳のお子さんがいらっしゃる中やられているって凄いです。
ここ数年、おせちも買ってますし。。
早めに、携帯などの見直しができるといいですね。
車のローンも貯金があるなら早めに返してしまった方が金利が勿体無いのでいいと思いますよ。- 12月29日
-
hina
プリンや朝食のパンなどはお家で作っています!😋
アドバイスありがとうございました(o^^o)- 12月30日

退会ユーザー
うちもそんな感じですよ😱
夫婦ともに24歳です。
カツカツと言うか…赤字です(笑)
貯金も底つきかけてます(T-T)
来年から子どもたち保育園に入れて働く予定です(T-T)
まだ若いしなんとかなるか…ってのんきに考えてます😭💕
-
hina
ありがとうございます!!!
うちの夫もなんとかなるっしょってタイプですごーく楽観的です(o^^o)笑笑
ちょっとした目標もできたので私も働こうと思います(⑅˃◡˂⑅)
お互い頑張りましょう💓- 12月30日
hina
ですよね??
ここからどう振り分けるべきでしょうか?
食費2万
日用品1万
子供費1万
雑費1万
とかですかね??💦
あーこ
お子様が何歳の何人かわかりませんが
食費2万は私は無理です…
hina
子供は2人で1歳、3歳です!
今までボーナスから何割かを
生活費に回したりして
生活してました😂💦
あーこ
4人家族で食費2万は野菜やお米をもらえる方ならできそうですが…
私はボーナスから回すことはしてないのでかつかつだと思います…
hina
野菜はアパートの庭で玉ねぎとか育ててます😂
お米は買ってますーー💦
やはりボーナスから回すしかないですかね😵
なかなか貯金が進まないので月々のお給料で回せたらなーって思いまして😭
あーこ
今貯金できないと厳しいですね…
幼稚園なども行くようになったらもう少しお金かかると思います
hina
そうなんですよね💦
子ども手当しか貯金できてません💦