
クビにしこりがあり、筋性斜頸と診断されました。2歳まで自然に治らなければ手術が必要。反対側に向けて寝かせる指導を受けています。6ヶ月の時に病院へ。自然に治った経験ありますか?
産まれつきクビにしこりがあったであろうと思われる💦
2週間健診の時からクビのしこりが気になり始めて、
1ヶ月検診で小児科で調べると、おそらく筋性斜頸でしょう。念のため、整形外科へ。そこでもおそらく筋性斜頸でしょう。安心材料として、小児整形外科へ紹介状を書いてもらって後日受診。そこで、筋性斜頸ですと先生。2歳まで様子を見て自然に治ればオッケー👌2歳になっても治らなければ手術。9割は2歳までに自然に治るみたいです‼︎
しこりのある反対側に向けて寝かすように指導を受けました!反対側に向けて寝かすも、本人も寝にくいとわかっているのか、反対側に寝かすとすぐおきます😱
次は6ヶ月の時に病院です👶🏻
自然に治ったお子さんおられますか⁉️
- はよんあ(7歳)
コメント

りんご☆☆
二人目が生後1ヶ月前に沐浴をしていて頸にしこりを見つけました💦
しかも大人の親指大の大きなものでした💦
小児科、整形外科でも診てもらいおそらく筋性斜頸ですとの事でした💦
心配しましたが徐々に小さくなり1歳前にはもぅなくなっていました✨
股関節脱臼などもなく元気に自然治癒しました😌
はよんあ
息子も2センチくらいの大きさです😰
そうなんですね👶🏻✨
息子も今のところは股関節は大丈夫みたいです!
しこりの反対側にして向かせてくださいと先生から指導あったかと思いますが、お子さん反対側に向かせて寝てもぐっすり寝られてますか⁈👼🏻
りんご☆☆
ウチの子は大きなしこりがあったにも関わらず自分で結構どっちにも向けていました💦
でも、やはり楽な方に向くことが多かったので反対側に向かせてタオル等でそっと支えていると普通に寝てました(*^^*)
気付くと楽な方にまた向いていることも多かったですが(笑)