

どきんちゃん。
子供への試練ですね!笑 そうやって強くなっていくんです!って思ってるので、私は子供が泣いても笑って過ごします(笑)

ママリ
わかりますー😭
ウチも旦那側の姪っ子達にとってウチの子は唯一のいとこになるし、赤ちゃんが周りにいないのでずーっと抱っこしたり触ったりと…ギャン泣きです💦
この前は日帰りでの集まりだったので我慢できましたが、今度は3泊…。
確かにいい経験になるので心の底から嫌なわけではないのですが、離乳食まで食べさせようとして結局泣いて食べないなんてこともあったので、それが3日続いたらと思うとげんなりします笑。

退会ユーザー
逆に関心がなさすぎても寂しくないですか?( .. )

退会ユーザー
近づき方によりますよね(;´∀`)
ギャン泣きの後処理するのはママですからね😅
うちそのあと機嫌が悪くなりやすいことがわかったので
嫌な気しないようにその場から離れたりします💨

リエ
娘は、少しすると慣れるので訪問時に泣いたらしばらく様子見してくれます。慣れてきた頃に、抱っこや遊びやして貰ってます。
声掛け、されてみてはどうでしょうか?

いちご
私の娘も近づくだけでも泣いちゃいます!
皆、可愛がってくれるしありがたい❗
私は、誰にでも抱っこして欲しい派なので
いーよ!いーよ!抱っこしてもらいなさい(*^^*)
と最初は思います。
ですが、10分抱っこされていれば
10分泣き続け、泣き止む事はほぼありません。
泣きすぎて、顔中真っ赤‼吐いたりもあります。
それを見て、辛くなるのは私.
結局あやすもの私.
最後は子供が泣き止むまで笑えなくなり
複雑な気持ちになっちゃいます(;_;)

rinrin
うちもしつこい程寄ってくる親戚です。
『ちょっと落ちつかせて来ます〜』って二階にある結婚前まで使っていた旦那の部屋に避難していました( ;∀;)
コメント