
コメント

ぴあーぬ
復帰して1年3ヶ月後の予定です!
もう少し働きたいな〜と思いつつも、決して若くはないので、上司に2人目も考えていて…と相談すると、家族計画を優先しなさいと言ってもらえたので。
相談した直後に妊娠が分かりました〜。

ぶらうん
今年の4月に復帰して8月終わりに妊娠しました。
産休は来年3月終わりごろからの予定です。
2学年差がよかったので嬉しかったのですが、仕事のことを考えると復帰したばかりなのに..と言い出しにくかったです(>_<)
でも周りの人達には、年度が変わる時でちょうどいいタイミング!と言ってもらえ安心しました。
-
ちな
コメントありがとうございます!
復帰したばかりだと周りの反応怖いですよね…。私も2学年差いいなーと思います❤︎❤︎
やはり産休に入るタイミングも大切ですよね!- 12月29日

さくらんぼ☆
うちは復帰して1ヶ月後に妊娠しちゃいました😅
もともと二人目はすぐ欲しいとは伝えてましたが、一応申し訳なさそうに伝えました💦
とりあえず約7ヶ月半(34週まで)働きました☆
-
ちな
コメントありがとうございます!
周りの反応はどうでしたか?
授かり物だし悪くいう人はいないと分かってても気になっちゃいます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)- 12月29日
-
さくらんぼ☆
直属の上司には「早いわー」って言われましたが、そこまで嫌な顔はされませんでした。
皆には「早く産む方がいいよー」「良かったねー」って言われました(*^^*)- 12月29日

退会ユーザー
復帰してから、妊娠せずに1年はきちんと仕事をしたいと考えていました!1年経つ頃から妊活を始め、結果的に1年4ヶ月くらいで妊娠できました。
職種にもよりますが、2人目出産後もまた復帰される予定でしたら、ある程度働いてからのがいいと思います(ノД`)復帰直後はいろいろ忘れちゃってる部分もあるし、またそこですぐ産休に入ったら、どんどん使い物にならない自分になりそうで‥‥あまり知識とか必要のない職種でしたらいいと思いますが(^^)
-
ちな
コメントありがとうございます!
1年はきちんと働きたいなと思う気持ち分かります。
私の職種は専門職なので復帰後もあまり仕事内容は変わらなかったです。なのでブランク?とかは気にしないで良さそうです!
妊活始めても授かれるか分からないしタイミングに悩んじゃいます💧- 12月29日

Becky☆
今年の4月に復帰し,7月に妊娠がわかりました👀💡
2月出産予定で,つい先日産休に入りましたよ😃
学校勤めのため,2学期いっぱいという区切りの良いところでお休みに入れ,ちょうどよかったと思っています!
-
ちな
コメントありがとうございます!
もう少しで出産なんですね❤︎❤︎
周りの先生方の反応ってどうでしたか??報告しにくいとかありましたか??💧
やはりタイミングは大切ですよね!- 12月29日
-
Becky☆
上の子の妊娠前から働いている職場ということもあり,長く知っている方ばかりなので皆さん温かく『おめでとう~また益々楽しみだね~』という感じでしたよ(*^^*)
今年は育休明けで担任も持っていませんし,部活もサブだし,分掌も少ないため,そういう面でもタイミング良かったと思います👀💡- 12月31日
ちな
コメントありがとうございます!
とっても理想的です!
私も1年前で妊活を始めようかなと思っているのでいいお話聞けました!
ありがとうございます。