※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
風船🎈
ココロ・悩み

50歳以上の実兄が母親に暴言を浴びせ、自身を「アホ」と呼んだら激怒。自分は怖くないが、兄の行動に困惑している。

私と20以上歳の離れてる50過ぎの実兄。高校中退後から仕事をした事がなく親の金をギャンブル、酒、タバコで使い、親の金がなくなるまでたかる(父は亡くなり、今は高齢の母の年金暮らし)。暴力はないが暴言を日々母に浴びせている様子。

そんな兄を母との電話で『あのアホ』呼ばわりしたら、近くにいたらしくキチガイみたいに大絶叫、暴言の嵐。
まぁ、私は何を言われても全然怖くないし、クズが何か吠えてるな~位なんですが、、
こんな50過ぎのおっさんどう思いますか?私が悪いんですかね?

コメント

deleted user

お兄さんおかしいと思います。
なぜ働かないのでしょうか?
ご病気?

  • 風船🎈

    風船🎈

    ありがとうございます☺
    働く気がないんです。
    今さらこの年になって下っぱで働けない、○○が痛いから働くなんてできない等と言っている様です。まぁ30年以上酒やタバコに溺れていますから、そういう意味では健康ではないと思いますが。
    最低かもですが、早くいなくなってほしいと願うばかりです。

    • 12月28日
🧸💕

わたしなら縁切るレベルです。

  • 風船🎈

    風船🎈

    ありがとうございます☺
    縁を切れるなら本当に切りたいです。その兄がいるため、私は実家にも帰れない(帰りたくない)ですし、向こうも私が嫌っているのを以前から分かっているので関わりはないですが、母の事だけが心配です。

    • 12月28日
ももちん

まだ暴力はないみたいですが、
お母さんが心配です😢💓

  • 風船🎈

    風船🎈

    ありがとうございます☺
    直接的な暴力はないものの、物に当たったり壁や天井に穴を空けたりするようで、本当に母の事だけが心配なんです。。

    • 12月28日
ママリ🔰

お母さんとお兄さんはいま二人暮らしってことですよね?
追い出すことはできないんですかね😣💦?

  • 風船🎈

    風船🎈

    ありがとうございます☺
    そうです、二人暮らしです。
    追い出す事はできないと思います😣以前、母には実家を出て兄を捨てて私たちと一緒に暮らそうと何度も提案しましたが、母にそれはできないと言われました。
    兄が、もしそんな事をしたら『○○を殺してやる』とか『家に火をつけて燃やしてやる』等と脅しのような事を常に言うらしく、他人に迷惑はかけられないと…

    • 12月28日
ままりん

50過ぎて働かないとかおかしいです。
無駄にプライド高いんでしょうね。

お母様が亡くなったあとに、雪ん子さんに被害が及ばないように縁切った方がいいですよ。
なんか先日テレビで見た税金の取立Gメン、実家に雪ん子さんの売れそうなものとか置きっぱなしだと差押えられてしまうので、今のうちに持ってきた方がいいですよ(>_<;)

  • 風船🎈

    風船🎈

    ありがとうございます☺
    本当に頭がおかしいんです。
    誰よりも自分が一番偉く、正しいと思っています。
    誰に対しても暴言を吐き、人の幸せを妬みあら探しばかりをする。
    身内だと思うだけで吐き気がします。縁が切れるなら切りたいです。法律的?に縁を切る事は可能なんですかね。
    母の事だけが心配です。

    • 12月28日
       チョッピー

ウチの旦那のお兄さんも暴言は吐かないけど似たようなものです。脳梗塞をして、一部麻痺が残り父親の年金と自分の障害者年金で遊び呆けています。
お母さん以外は早く死んでくれたら…と思われている悲しい人です。
お兄さんがもちろん悪いんですが、居ないと寂しく依存してしまっているお母さんにも問題があるんですよね。さっさと追出し家族の縁を切るか、親が出ていく事しか無いと思うのですが…出来ないんですよね。

  • 風船🎈

    風船🎈

    ありがとうございます☺
    同じような境遇なのですね。
    でも義理のお兄様は病気ですもんね。うちは、元から働く気がないんです。働いた事がないんです。
    救いようがないですよね、、
    確かに母も依存している所はあると思います。何度も家を出て兄を捨てて一緒に住もうと話しましたが、母が家を出ると『○○を殺してやる』『家に火をつけて燃やしてやる』等と脅しのような事を常に言うらしく、それが怖くて何もできずにいるようです。

    • 12月28日
  •        チョッピー

    チョッピー

    病気治っているんですよ…膝の向きが片足少し変なのと、片手の小指とお姉さん指に力が入らないくらいです。世の中大変な方は沢山いるし、障害者年金だけで30万は入るのに、家賃どころか親にせびってますよ。
    一度、内緒で家を売り、更正施設に入れて独り暮らしをさせようと義父と、夫が動いたんですが、何故か家を売って新しく買ったマンションに義母が招いてしまって😥丸潰れに〜。夫はキレて義母の前で我が家では兄の面倒はみない約束をしたみたいです。
    でも、家の所有権をもつているのもお金をもつているのもお母さんですから、動く気があるなら、早め早めに動かれた方がいいですよ。
    ウチの親が不動産屋をやっていて、お客さん所にも同様の息子が居て、とうとう家の権利書を持ち出し、借金のかたにお家失った方が居ますから

    • 12月28日
はなはないぬいぬ

親戚に相談できる人いませんか?今そういう家多いかもですね…(>_<")うちの知り合いのおばさんもそんな感じの息子がいて、喧嘩して家を閉め出されて知り合いの家にお世話になったりしたみたいですが…高齢の母親を追い出すなんて考えられないと思いました。

  • 風船🎈

    風船🎈

    ありがとうございます☺
    親戚というか、他にも兄が二人いるのですが、その兄達は相手にもしていないようです。というか、そこまで酷いとは思っていないと思います。
    兄二人に現状をより詳しく話すと言うと、母に止められます。
    ケンカになるからやめて!と。
    この現状を一番知っているのに何もできない事が苦しいです😣

    • 12月28日
  • はなはないぬいぬ

    はなはないぬいぬ

    いやいや、話した方がいいですよ。母親はそういいますが、現状はしっておかないと。お母さんへの当たりが強くなることを話して、相談しては?このままではお母さんが大変ですし、そういうストレスも痴ほう症に繋がりますよ。

    • 12月28日
deleted user

客観的には親の責任かな、と思ってしまいます。親も生涯お兄さんをお世話する覚悟があったとしても、最終的に面倒見なきゃいけないのは兄弟になります。そこまで息子と娘の先を考えてくれてたら何か対策しなきゃと思うはず。。

  • 風船🎈

    風船🎈

    ありがとうございます☺
    そうですよね、確かに親の責任でもあると思います。
    もし母が死んでも兄弟には頼ることはない、あんな奴ら兄弟とも思っていないと言っているらしいです。

    • 12月28日
まめまま

きっとお母様にもしものことがあればきっと雪ん子さんやご兄弟に被害が及ぶと思います。

うちの叔父(母の兄)は未婚で祖母のお葬式の時、叔父が喪主でうちの家が父、母、兄、私でお葬式に参列したら『お前の家は4人でタダ飯食いに来た』とかウダウダ言って唯一の肉親である母にいちゃもんつけてました。母は娘なのに。私たちは孫なのに。お葬式費用も祖母のお葬式貯金からなのに。私はとっととそんなヤツ縁切りたいんですが母は切れないみたいです。でももし父と母が叔父より先に亡くなったら絶縁の法的手続きとります。