
9ヶ月の娘が発熱中で、機嫌が悪く食欲も落ちています。風邪の可能性が高いようです。寝苦しい様子もあります。同じ経験のある方、アドバイスをお願いします。
生後9ヶ月の娘、昨日の夕方から発熱。
38度台から39度台を行ったりきたりしてます😢
朝一小児科に行きインフルエンザの検査をしてもらいましたが陰性で、喉も赤くなってるから風邪だろうとの事😞
機嫌悪いしぐったりしてます。
いつも元気いっぱいの娘、ニコニコ笑顔がかわいい娘、、
可愛そうな気持ちと風邪をひかせてしまった申し訳ない気持ちで自分がまいってきました😣
こういう時、何をしてあげればいいのでしょう😣
機嫌が悪く離乳食は食べれてませんがミルクは120前後飲めてます。
鼻も詰まってて寝ててもフンガ!ってなって起きます😫
抱っこから下ろすとこの世の終わりかのように泣くのでオムツ替えもやっとこさという感じです😢
同じくらいの時、熱出したよーとか、こうしてあげたら楽そうだったよーとか些細なことでかまいませんのでアドバイスください🙇♀️✨
- なみえちゃん(6歳, 8歳)
コメント

おマメマメ
とにかくおんぶしてあげてましたよ〜!慣れてないと初めは泣きますが、そのうちおんぶのトリコです(*´ー`)ゞ
鼻も通るみたいだし、周りもよく見渡せるから、起きていたり眠くなったら寝たり...うちの子も鼻が苦しくて横にするとすぐ起きちゃって泣いていたんですが、おんぶでは寝やすいみたいです。
早く治りますように👼🏻✨

退会ユーザー
心配ですよね😢今はお子さんがしたいよう側にいてあけで食べたいものをのみたいものがあれば与えてもいいと思いますよ✨お大事になさってくださいね🎵
-
なみえちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️
そうですよね😣💓
今は気持ち良さそうに眠ってくれてますが、汗かいてないかな?寒くないかな?湿度は大丈夫かな?とかもう気が気ではありません😂
そばにいて見守っておきます☺️❤️- 12月28日

枝里香
大変ですよね😂うちも10月後半に突発性発疹をやってから風邪ひいたりアデノウイルスになったり胃腸炎やったりで病気になってばっかりです💦
鼻が詰まって苦しそうな時はとにかくこまめに鼻水の吸引をしてあげています。
あとは寝る時の姿勢ですが、肩から上に座布団を敷いて少し高さをつけてあげると鼻水が出ている時でも比較的寝てくれていました👍
喉が痛いとご飯もイヤイヤだと思うので、うちは数日おっぱいとベビーせんべいと麦茶で乗り切りました💦
ママもずっと抱っこだと参っちゃうと思うので、旦那さまやご実家に少し頼って休憩とってくださいね!
お大事にしてください🙇♀️
-
なみえちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️✨
まいってる私にとって身がしみるお言葉まで😭💓
ちょうどコメントを読ませてもらってる時に寝たので普段の枕とフェイスタオルを巻いて高さをつけて寝せたら今のところ気持ち良さそうに寝てます!!💓💓
気持ち良さそうな寝顔を見て少しホッとしてます☺️💓
アドバイスありがとうございます😆✨
やはりご飯はイヤイヤですよね😱
数日間はあげなくても大丈夫ですよね😭💦💦- 12月28日
なみえちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️
なるほど🤔✨
確かに抱っこしてあげてる時は鼻が通ってますもんね💡💡
おんぶは抱っこ紐使ってされてましたか?😣
まだおんぶした事なくて😱👀💦
おマメマメ
おんぶ紐でおんぶです♡初めはどっちも恐々でしたけど、今ではもう必需品ですよ〜家事も何でもできちゃうし便利です♪
特にお腹おっきくなってきた今も助かってます(*゚v゚*)