※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なあ🔰
家族・旦那

旦那との育児や家事の分担に不満を感じており、特に彼の神経質さや自分の負担について悩んでいます。彼の行動に対するモヤモヤや不安が増している状況です。

旦那への違和感

あるあるの話だとは思いますが、
モヤモヤするのでご意見いただきたいです

結婚して子どもができてから
モヤモヤ、イライラすることが増えました。

【現在の状況】
旦那は毎週月曜から金曜、(たまに日本にいる週もあり)
アジア圏への海外出張があるためワンオペです。
熱が出た時などの不安はありますが、ワンオペには私自身慣れました。ただ、育児の不安や寂しさなどはあります。

土日は家にいますが、英語の勉強のため時間がほしい、ゴルフの打ちっぱなしに行きたいと言うため半日は好きにさせてます。月1.2回丸一日友達とゴルフに行くこともあります。
一方で私は育休中で友達と予定立てるにも子ども同伴で遊んだり土日は美容院や買い物で子どもと一緒じゃできない用事を終わらせてすぐ帰るか家にいます。

【モヤモヤポイント】
・夫は神経質なので寝る時は私と子どもとは別の部屋で寝てます。そこはいいのですが朝(6時半から7時に)子どもが起きてリビングへ行きオムツ替えや子供の相手をしていると夫がその後で起きて「あーしんど」など言って寝室に二度寝に行きます。

・睡眠を大事にしているため寝る時間にあわせて行動を合わせないといけません。上記で記載した通り、別の部屋(リビングの隣)で夫は寝ているので寝た後にリビングで料理や掃除などができません。

・ご飯は夫が作らないため私が毎日ご飯をつくります。先にお風呂に入れてから私が寝かしつけをしているのですが、その間も待っているだけで夫はご飯を作りません。皿洗いはやってくれます。

・出張から帰ってくると仕事の自慢話や苦労話ばかりなのはいいですが、子どもとお風呂に入っている時などにも私に話してくるので子どもといる時は子どもと向き合ってもらいたく、子どもが寝てからにしてほしいと思ってます。自分でも自覚しているほど、話を聞いてもらいたい、褒めてもらいたい人間です。

・子どもができる前に夫が分担してたお風呂掃除とトイレ掃除をサボることが増えました。わたしがそれを指摘すると俺は出張でいなかったからと言ってくることがあります。

・子供のことを可愛がっていますが私が言わないと子どもと遊ばない、オムツ替えないです。そのくせ外に出ると子供を可愛いと言われたいから自分が抱っこしたいと言い出します。そして寝かしつけができなかったり泣き止まないとすぐにイラついて態度に出ます。

・私は子どものスケジュールにあわせて縛られて過ごしてるのにも関わらず好きなことができる夫が羨ましいです。かといって子どもと少しでも離れると自分が心配ですし、不安です。

【いい点】
・仕事も育児もどちらも大変だと思っており、言葉で労ってくれます。

・娘のことは可愛がってくれます。

・指摘すると育児や家事はやってくれます。

・私は運転が苦手なため、お願いすると休日車で連れて行ってくれます。

・夫婦の時間を大切にしてくれます。

・収入は同世代に比べると贅沢はできませんが稼いでくれているほうです。

【今後の不安】
海外出張に行って疲れて大変なのはわかりますが、
私が仕事に復帰するとなると不安でしかありません。
シンママになったと思ってワンオペで育児と家事をするつもりですが、今の状況で復帰できるのか怖いです。
私が小さい頃に熱性痙攣を起こしているため、娘も高熱をだすと熱性痙攣になるんではないかと心配しており自分1人で対応できるのかも不安です。
そして子どもにはしないものの夫は神経質で気性が荒いため手は出さないもののすぐにイラつきますし、それを子どもが物分かりがついた頃に真似したり怯えないかも不安です。
口が達者なので喧嘩すると必要以上に私が追い詰められて生まれる前は過呼吸になることもありました。夫曰く、キレると相手を傷つけようという思考になり必要以上に言い過ぎるらしいです。

モヤモヤする点にあげたことは旦那にも言いますが、神経質なところなどは性格なので直すことはできません。
私の母曰く、夫はやってくれてる方だよと言いますがやってくれてる方ですかね、、?贅沢な悩みでしょうか、、、😣

コメント

ママリ🔰

えっと...どの辺がやってくれている方なのでしょうか😇
完全になあさんに負担が偏りすぎていると感じました。

それと、なあさんが旦那さまに気を遣いすぎです。今は育休中なので、なんとか回せていると思いますが、復職後はきついと思います。
一度復職後の家事育児の分担をしっかり話し合った方が良いと思います🥹

とれみ

私なら嫌です
たまに家にいるときくらい半日フリー?いらないだろと思います
出張中好きなことでるだろ、こっちは休みもないし一人で出かけたり出来ないんだよと
稼いでくれて感謝はしますが、寝る部屋も別
なんだか自分のことだけ考えて自分のことを愛してるようにしか思えません
その間家事などするなとは…
休日車でつれてってくれるのも当たり前っちゃ当たり前

なんだかすごく偉そうだなと思いました
今専業主婦だからなんとか成り立ってるものの、なあさんが働き出したら不満がどんどん出てきて破綻すると思います
今のうちにお話し合いしたほうがいいと思います😵‍💫

mkmk

シンプルになあさん偉いなと思いました🫠🩷

なにが勉強だ半日フリーだゴルフだって感じです😊
親になったのに親になれずに変われない方が腹立ちます🫠
言葉の労いより、行動と時間の協力が全てです。